熱帯魚/熱帯魚関連情報

部屋のムードをあげる熱帯魚 ベスト5(3ページ目)

週間アスキーとのコラボ企画で、クリスマスのための熱帯魚を5種セレクトする運びとなった。恋人達の夜に似合う、そんなムーディーな熱帯魚。ネオンのイルミネーションが楽しめる、光り輝く熱帯魚をセレクト。

長谷川 秀樹

長谷川 秀樹

熱帯魚 ガイド

熱帯魚との付き合いは、気づけば20年以上。そんな現在でも、癒しであり、インテリアであり、知的欲求を刺激してくれるアクアリウムにぞっこん夢中。あくまでも趣味人としてのスタンスで、ネットや雑誌、新聞での執筆、ラジオ出演、熱帯魚の撮影などをこなす。直近では、熱帯魚映像図鑑(DVD)の監修解説を行なう。

...続きを読む

ベスト1 ネオンテトラ


グローライトテトラ(アルビノ)


部屋のムードを高めるのに一押しなのは、何と言ってもこの魚。熱帯魚の中でも定番中の定番のネオンテトラだろう! 単体でも美しいのだが、数十匹単位で群泳させれば、目も眩む美しさだ。配色のバランスのせいか、どことなく可愛らしい印象も併せ持つ。

しかも、価格的にも安価なため、100匹群泳させたとしても5千円足らずでこと足りてしまう。正にキングオブ鑑賞魚だろう。

本種の美しさを堪能するのであれば、ぜひ部屋の明かりを落とし眺めて欲しい。空間に浮かび上がった水槽の中を、赤と青のコントラストが、1つの大きな塊となって泳ぐ様は、正に固唾を呑む美しさだ。ネオンブルーとレッドの組み合わせは、何ともクリスマスチックな装いである。

さて、今まで挙げた5種の群泳を楽しむには、少々コツがある。小型魚が群れを作る目的は、外敵からの防衛に他ならない。故に緊張感のない空間では、それぞれが単独行動をしてしまい、群れを作らないことが多々ある。それらを解決するには。攻撃的であってはいけないのだが、ネオンテトラ(他の小型魚も同様)よりも優位に立つ、緊張感を与える魚を入れることだ。

例えば、小型のアピストの仲間などを牽制役として1ペア程度同居させると、群れを作りやすい傾向にある。やはり、魚も恋人も同じで、適度な緊張感がないと、だらけてしまう…

さて、如何でしたでしょうか? クリスマスの夜に似合う、ネオンライクな熱帯魚を5種セレクトしてみましたが。綺麗なレイアウト水槽を作って、クリスマスの夜には熱帯魚のイルミネーションを楽しんでみるのも、乙かも知れないですね。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで熱帯魚用のペットグッズをチェック!楽天市場でペット用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます