トイレタイムもチェック |
同居人が目で見て明らかに様子がおかしいと感じるときは、かなり病状が進行している可能性があります。外で生きているとしたら、弱っていることがまわりに知られると、すなわち死を意味するので、それを本能的に隠そうとするのかも知れません。
子猫だと、ちょっとした下痢や風邪引き程度でも命に関わることになりかねませんし、若い猫がぐったりしてしまったら重篤な病気の可能性があります。猫の様子を毎日観察し簡単な健康チェックを行い、おかしいと思うことがあれば、すぐに適切な治療を受けさせてあげてください。
毎日行いたい健康チェック
1.毎日猫の様子を観察(見る)
・よく眠りますか?
・よく遊びますか?
・よく食べていますか?お水を飲んでいますか?
・オシッコ・ウンチはちゃんと出ていますか?
・セルフグルーミング(猫が自分で身体を舐めてきれいにする)をしていますか?
同居人はどんなに忙しくても、毎日この5点だけは必ずチェックしておきましょう。
生き生きしている瞳 |
2.グルーミングタイムでわかる猫の健康状態(触る)
毎日、少しでも猫の身体を触っていると、だいたいの猫の体温や皮膚・毛の様子が覚えられます。また、猫の全身を触ることで、身体に傷がないか?腫瘍などができていないか?などの異常を早期発見できるかも知れません。
長毛種は、2~3日に1回はクシを使って毛を梳かし、毛がもつれてしまわないように。
短毛種であれば、頻繁にクシで梳かす必要はありませんが、全身を撫でて無駄毛を落としてあげると、猫が自分で行うセルフグルーミングで身体の中に取り込む毛の量を減らすことができます。
グルーミングタイムに、下記の項目をチェックしてください。
・目:生き生きと輝いていて、両目とも均等に開き、目やに・涙目・充血などありませんか?
・耳:耳の中はきれいですか?ネチャネチャした黒っぽい耳垢がたまっていたり、変な臭いはしませんか?
・鼻:活動中は適度に湿り気を帯びていますか?鼻水が出ていませんか?
・口:嫌な口臭がせず、舌や歯茎はきれいなピンク色で涎が垂れたりしていませんか?
・呼吸:呼吸が乱れていたり、息づかいが荒くはないですか?
・被毛:毛がツヤツヤしていて、きれいですか?毛並みに沿って指がスムーズに通り、触った後指がネバネバしたりしませんか?
・爪:爪の間や生え際が汚れすぎていませんか?
・皮膚・筋肉:皮膚に弾力があり、筋肉は引き締まっていますか?
・全身状態:身体に傷やしこりがなく、歩いたりジャンプしたりが問題なくできていますか?
・シッポ:シッポは自由に動きますか?
・お尻まわり:肛門付近は汚れていませんか?肛門はキュッと閉まっていますか?
3.いつもと同じ?なんか違う?(感じる)
毎日猫の様子を見ている同居人だからこそ、ほんの些細な体調変化も感じ取ることができます。
・いつもよりたくさん遊びすぎたせいで、いつもより長く寝ているのかも知れない。
・いつものご飯に飽きてしまったので、今日はご飯を残すのかも知れない。
・今日はぐっと冷え込むので、いつもよりお水を飲む量が少ないのかも知れない。
猫の気まぐれで振り回されることもありますが、半日~1日たっても【おかしい?】と感じることが続けば、迷わず動物病院に相談しましょう。
好奇心旺盛も健康な証拠 |
*記事のUPはガイドメルマガにてお知らせします。登録はこちら。
<ガイドのその他の記事>
ネコの健康・ネコの病気-Vol.1 ネコの主治医について考える
ネコの健康・ネコの病気-Vol.2 動物病院へ行くときのマナー
ネコの健康・ネコの病気-Vol.3 ネコの肥満とダイエット
ネコの健康・ネコの病気-Vol.4 ネコのオシッコが変?!FLUTD