効果的にしつけるためにはやはり「叱る」必要があります。
でもはどんな「叱り方」がネコに一番重要でしょうか?
■ネコの苦手を活用する?!
ネコにとって一番嫌いなものはなんでしょうか?
私は「騒々しい子供」じゃないかな?と思っています。
ネコを飼っている知り合いのお年寄りのお宅では、お孫さんが遊びに来ている間中ネコは雲隠れ…(^^ゞ呼んでも出てこず、どこを探してもネコの姿は見えず…でもお孫さんが帰ってしまうと、いつの間に現れたのか座布団の上でくつろいでいるネコがいる…とか。
子供の大きな甲高い声や、想像できない突発的な動き、乱暴なさわり方や抱き方が大嫌いなネコは多いはずです。
でも、 ネコだって初めてお孫さんと対面したときから露骨に姿を隠してしまうことはなかったでしょう。一度「不愉快に感じる」体験を経験して、「じゃあ、孫がきているときは隠れているのが一番だ」と学習したから出てこなくなるのです。
では、ネコが嫌うことをすれば、ネコの学習=しつけになるのでしょうか?
確かに ネコをしつけるためにはネコがそれをすると「嫌な目に遭う」と覚えさせるのが一番効果的ですが、それも方法次第では飼い主の首を絞めかねません。
おいおい!
そんなに乱暴に怒るなよぉ~~(^_^;
-例えばネコが食事の準備中のテーブルに飛び乗ったので-
あなたが大きな声を上げながらネコに駆け寄って
上から手を振り下ろし「しっしっ」なんてやったら、
ネコは人が駆け寄ってくる動作だけで
恐怖を感じて逃げ出す子になってしまうかも。。。
ですから、ネコが嫌がることだけを「しつけ」に応用すると、今度は飼い主さんが「苦手な人」と認識されかねません。
ネコのしつけに必要な「叱り方」は、ネコにとって「飼い主は苦手」と思わせないように、「それをするとネコ自身が不愉快になる」と学習させなければなりません。
|