寺・神社/季節ごとのおすすめ寺・神社

祭、縁日、お盆。日本の夏を楽しむイベント(2ページ目)

日本は祭りの国で、とりわけ夏の間に、有名な祭りが数々行われます。盆踊りや縁日も楽しいものです。今回は、なぜ夏に祭りが多いかという謎解きと、代表的な祭りのスケジュールなどをお送りします。

吉田 さらさ

執筆者:吉田 さらさ

寺・神社ガイド


地方の有名なお祭りが
全国で行われることもあります

近年では、有名なお祭りが、別の地方でも行われるケースも増えてきました。たとえば、もともとは高知の夏祭りだった「よさこい祭り」を取り入れたイベントも、日本の各地で開催され、人気を呼んでいます。特に、東京の原宿で行われる「スーパーよさこい」は、全国から若い踊り手さんたちが集まる大規模なもので、例年、たくさんの人が見に来ます。

●本家の高知のよさこい祭りは、
2007年8月9日から12日まで。
・ HP第54回よさこい祭り

●原宿のスーパーよさこいは、
2007年8月18日、19日(プレイベント)
2007年8月25日、26日(本祭)
・ HP原宿表参道元氣祭スーパーよさこい


原宿表参道元氣祭スーパーよさこいでは、子供たちも活躍します(写真提供、原宿表参道元氣祭スーパーよさこい事務局)


高円寺の阿波おどりでも、子供たちの踊り手が人気です(C) Gota Mochizuki
また、東京・高円寺の商店街を中心に行われる「高円寺阿波おどり」も、今では、本家である徳島の阿波踊りに次ぐ有名なものになりました。阿波踊りも、よさこい同様に、あちこちの地方で行われます。このように、楽しいお祭りなら、よその地方のものもどんどん取り入れて楽しもうという気持ちが、日本の夏をお祭りだらけにしたのでしょうね。

●本家の徳島の阿波踊りは
2007年8月11日(前夜祭)
2007年8月12日~15日(本祭)
・HP 阿波踊り

●高円寺阿波おどりは
2007年8月25日、26日
・HP NPO法人東京高円寺阿波おどり


ところで、なぜ、夏には、皆で集まって踊るお祭りが多いのでしょう。それは、盆踊りというものがあるからで、阿波踊りやよさこいも、もともとは盆踊りの一種という説があります。なぜお盆に踊るのか。それは実は、仏教との深いかかわりがあります。

次のページは日本の夏の一番大きなイベント、お盆についてのお話です
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます