タイ/タイのグルメ・レストラン

絶対食べたい屋台のタイ料理BEST5(3ページ目)

庶民の胃袋を支え、世界中のグルメたちを虜にするタイの屋台料理。今回はタイへ行ったら「これは食べておきたい!」とガイドがオススメする屋台料理のBEST5をご紹介します。

執筆者:清水 千佳

第1位:パッタイ

「タイに行ったら必ずパッタイを食べる!」という日本人旅行者も多い
日本でもトムヤムクンの次に有名なタイ料理といえばタイ風やきそば「パッタイ」。もちろんタイでも屋台や食堂などで気軽に食べられる庶民の味として親しまれています。ガイドの周りでタイ料理の中で一番パッタイが好きという人が多いかもしれません。またタイ料理が苦手でも、パッタイだけは好きという人もいるほど。日本人の味覚に合う料理ということでしょう。最近ではたまにパッタイを出す店を見かけるようになりましたが、もともとは屋台料理。是非高級レストランではなく、屋台で本当のパッタイの味を楽しんでください。

なかでも以前『行列のできるパッタイ(タイ焼きそば)屋台』として紹介した「ティップ・サマイ」がバンコク市内で一番有名で、ガイドもタイを訪れた際には必ず足を運びます。ティップ・サマイのほかに有名なのが「パッタイ・アーリー」。BTSアーリー近くにあるパッタイ人気店だったのですが、最近ではBTSチットロムから直結しているショッピングモール、エラワンバンコクの地下アーバンキッチン内にも支店をオープン(こちらは屋台ではなくレストランです)。普通のパッタイよりシーフードが豊富だったり、パパイヤなど変わった素材を使っていたりと、パッタイの異端児的存在として話題を呼んでいます。人気を二分する人気店を食べ比べてみてはいかがでしょうか?


<DATA>
■ パッタイアーリー (Pad Thai Aree)
住所:2/1-2 Soi Aree Phaholyothin 7
最寄駅:BTSアーリー
営業時間:11:00-22:00
休業日:なし
アクセス:BTSアーリー駅からパホヨンティン通りのソイ7に入り徒歩1分

<関連リンク>
あなたの1票
・タイで食べたい屋台料理は何?
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ