想像を超える迫力! チンゲイパレード
写真をクリックすると次の写真に進みます
 |
1973年に始まったチンゲイパレードはテレビ放映もされる国民的イベント。なんと7組のカップルがこのパレードに合わせて結婚! |
![チンゲイパレード]() |
ライオンダンスもアクロバティック! |
最後に紹介するのは旧正月の目玉イベント、「チンゲイパレード」。チンゲイとは福建語で「コスチュームや仮装の芸術」の意味。20を超える国や民族の人たちが繰り広げる個性的なパフォーマンスは、とことんカラフルでエキサイティング! そこらのパレードを10コくらい一気に凝縮したような濃密さで、その迫力は感動ものです。
ちなみに今回私がパレードを観たのはチケット(S$70)が必要なシティホール前のメイン会場でしたが、チケットがない人も周辺道路を練り歩くパレードを楽しむことができます。
![チンゲイパレード]() |
クラクションを鳴らしてパレード開始の合図を待つ |
20時のパレード開始を前に、すでに会場の高揚は最高潮に達していました。司会者の声にあわせて「We are CHINGAY People!」の大合唱。その後、F1カーショーなどのアトラクションがあり(シンガポールでは、2008年9月に初めてのF1が開催される)、いよいよパレードの始まり。
スタートを告げたのは、アメリカンバイクとクラシックカーの大行進、そして旧正月らしい爆竹鳴らし! 何万個もの爆竹が1分近くも鳴り響き、あまりの大音量に思わず耳をふさぎたくなるほど。煙で真っ白になった会場を見ていたら、私の頭も真っ白に……(笑)。これまで体験したことのない迫力に、この段階ですでにノックアウトです。
次のページでは、まだまだ続く華麗なる饗宴をお楽しみください。