中学受験/中学受験の志望校選び・学校情報

筑波大学附属駒場、筑波大学附属徹底研究(2ページ目)

国立大学法人筑波大学の附属中学2校の筑波大学附属駒場中学校と筑波大学附属中学校。気になる「教育方針・学びの特色」「併設高校の大学合格実績」「入試結果・偏差値」「通学区域」などを徹底比較研究!

野倉 学

野倉 学

学習・受験 ガイド

リクルートを退社後、独立。中学受験対策研究所及び小学校受験対策研究所を立ち上げ、「中学受験スタディ(http://www.study1.jp/)」、小学校受験の「お受験じょうほう(http://www.ojuken.jp/)」で最新情報を発信中。受験プロセスやその実態を把握したデータを基に受験家族、学校へアドバイスを行っています。

...続きを読む

筑駒、筑附の大学合格実績徹底比較研究

筑附の場合、女子生徒の方が主導的な立場にあるが、男女仲良しの校風
筑駒、筑附の併設高校の2012年度大学合格実績数・合格率は以下の通り。

筑波大学駒場高校
■東大   80名(103)
■京大     1名 (3)
■千葉大   2名  (3)
■東工大   2名  (9)
■慶應     50名 (54)
■早稲田   73名 (77)

筑波大学附属高校
■東大     31名  (36)
■京大        4名   (3)
■千葉大   12名  (10)
■東工大     6名   (3)
■慶應       71名(101)
■早稲田  131名(147)
※上記の合格者数は浪人数も含む。( )内は前年度。

筑駒の場合、HP上に学部別の大学合格実績者数を掲載しています。2012年度東大合格実績数の詳細は、文Iが13名、文IIが9名、文IIIが6名、理Iが35名、理IIが12名、理III(医学部系)が5名。上記のとおり、理系学部合格者数が52名と東大合格者数全体の7割弱を占めており、スーパーサイエンスハイスクールの名にふさわしい合格実績となっています。

次ページは筑駒、筑附の「入試結果・偏差値」徹底比較研究
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます