ロングステイ/ヨーロッパでロングステイ

ブダペストが起点ドナウの船旅アマダージョ

悠久なる大河ドナウ川。ドイツ黒森から黒海へと注ぐ東西欧州結びの河川です。陸上からではうかがい知ることのできない歴史と文化、そして観光と滞在を共有できる客船リバークルーズの特集です。

千葉 千枝子

千葉 千枝子

旅行 ガイド

淑徳大学経営学部観光経営学科学部長教授。中央大学国際観光コース兼任講師。NPO法人交流・暮らしネット理事長。運輸・観光全般の論評、執筆・講演、テレビ・ラジオ出演などジャーナリスト活動を行う。日本記者クラブ・日本観光研究学会会員。ファイナンシャルプランナー、総合旅行業務取扱管理者ほか有資格。

...続きを読む
悠久なる大河ドナウ川。ドイツ黒い森に源を発し黒海へと注ぐドナウは、東西欧州を結ぶ唯一の河川です。陸上からではうかがい知ることのできない自然の奇観や都市景観を堪能できるドナウ川クルーズ。歴史と文化、そして観光と滞在を共有できる客船リバークルーズを、欧州滞在のプランニングに組み込んでみてはいかがでしょう。
【関連記事】ドナウの女王ブダペストで暮らすハンガリー


ブダペストから始まるドナウの船旅
「ドナウの真珠」を船上で

ブダペストを中欧ロングステイの新拠点としてガイドが提唱するのは、都市景観の魅力や近年のフォリント安が理由とは限りません。東西欧州の中央に位置するハンガリーは、「ドナウ川」を中心に、幾多の歴史の舞台となり、地図が塗り替えられてきました。かつての二重帝国時代、ハンガリー王国の領土は広範に渡りました。その力は、近年観光人気が高いクロアチアやスロベニア、そしてスロヴァキア、ルーマニア、ウクライナの一部に及び、すべての心臓部がブダペストだったのです。美観でありながら盆地状でコンパクトなブダペストの街は、交通網が充実した、歩き勝手のよい街です。

ちなみに母なる大河ドナウは、ドイツ黒森に源流をもちますが、源流域は複雑で、分水嶺にも諸説があります。各社運航リバークルーズの起点終点となるロッテルダム(アムステルダム)から北海に注ぐライン川と、このドナウの二河川は、まさに欧州の歴史と文化の象徴。主要都市を結ぶ「大動脈」といえましょう。

市中滞在を堪能したあとは、ブダペストを起点にドナウ川を上るコースの客船リバークルーズがおすすめです。船上レストランクルーズや観光汽船でドナウクルーズを経験したひともいることでしょう。しかし今回ご紹介するAMAウォーターウェイズアマダージョ号は、ロングステイヤーのようなFIT(フリーインディペンデントトラベルの略で、個人旅行の意味)にも安心して利用できる客船クルーズです。

写真をクリックすると次の写真に進みます
ゲッレールトの丘から望むドナウとブダペストの街並み


キャビンに宿泊しながらドナウ紀行―――。「ドナウの真珠」ブダペストに別れを告げるのは、街の灯りも瞬く夜の9時です。くさり橋の下をくぐるときの高揚感は、また格別です。「大きなトランクは滞在先に置いて小旅行に出かけたい」と考えるのであれば、空路でも陸路でもない、欧州域内の移動手段のひとつに、ドナウ川のリバークルーズを検討されてはいかがでしょう。


>>アマダージョ号のシップデータは次ページをご覧ください
  • 1
  • 2
  • 3
  • 10
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます