ロングステイ/アジアでロングステイ

バリ島ロングステイの快適滞在術(上編)

バリ島移住のステップアップに、バカンス村で知られるクラブメッドを現地取材!シリーズの第2弾は、ロングステイを快適に過ごすための滞在術です。上編では、滞在中の愉しみ方を特集します。

千葉 千枝子

千葉 千枝子

旅行 ガイド

淑徳大学経営学部観光経営学科学部長教授。中央大学国際観光コース兼任講師。NPO法人交流・暮らしネット理事長。運輸・観光全般の論評、執筆・講演、テレビ・ラジオ出演などジャーナリスト活動を行う。日本記者クラブ・日本観光研究学会会員。ファイナンシャルプランナー、総合旅行業務取扱管理者ほか有資格。

...続きを読む
バリ島での本格ロングステイや移住へのステップアップに、「バカンス村」で知られるクラブメッドが、特色を活かした格安プランを発表しました(2006年7月)。
ロングステイ市場のあらたな切り口として、クラブメッドでの長期滞在は、今後、大いに注目されることでしょう。(詳しくは、こちら
シリーズ記事第2弾は、バリ島でのロングステイを快適に過ごすための滞在術です。上編では、滞在中の愉しみ方を特集します。


クッキングスクールでバリ料理を手習い


伝統的なバリ料理を手習いする

バリ料理
伝統的なバリ料理は彩りも鮮やか
海外での長期滞在でぜひ習得したいことのひとつに、ご当地ならではの伝統的なローカル料理の習得が挙げられます。
せっかくのバリ島暮らし。帰国後も、ホームパーティーや家族団らんを、バリスタイルなメニューで美味しくもてなすことができたなら、きっと会話も弾むことでしょう。

バリ・クッキング・スクール
シェフのソリアナさんがバリ料理の基本を陽気に教えてくれる
ローカル料理の習得には、調理の仕方や使用する調味料、香辛料についてを、できれば現地語ではなく、日本語や、せめて英語で習いたいものです。
今回のバリ島取材では、滞在先のクラブメッドがリクエストベースで手配する、バリ島で有名なレストラン ブンブ・バリ経営のクッキングスクールに、ガイドが1日体験入学!


日本語のレシピをテキストに、日本語ガイドが通訳もしてくれますから、とてもわかりやすく、楽しみながら料理を習えるのが特長です。
なんといってもブンブ・バリ・グループは、グランドハイアット・ホテルのかつての総括シェフの経営。豪州や欧米で広く愛読されている旅行ガイドブック「ロンリープラネット」にも紹介されている、著名なクッキングスクールです。

睡蓮
乾季(4~9月)のバリ島は湿度も低く爽やかなそよ風が吹く
機材が充実するクッキング・スタジオに、大人数での会食が可能なバリスタイルのダイニング。中庭の池には清清しく蓮の花が浮かぶ、素敵な構え。クラブメッドがあるヌサ・ドゥア地区に位置するので、ロケーション的にも至便です。
日本人の受講生はまだまだ少ないそうで、バリ料理の習得は今が狙い目かも。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます