ロングステイ/ロングステイ関連情報

「富裕層」が狙う海外移住とその実例(4ページ目)

巨額な資産を保有する富裕層の存在は、マスコミで多く語られていますが、その実態はあまり明らかにされていません。なぜなら海外移住最大の利点が、租税回避、税負担の軽減にあるからなのです。

千葉 千枝子

千葉 千枝子

旅行 ガイド

淑徳大学経営学部観光経営学科学部長教授。中央大学国際観光コース兼任講師。NPO法人交流・暮らしネット理事長。運輸・観光全般の論評、執筆・講演、テレビ・ラジオ出演などジャーナリスト活動を行う。日本記者クラブ・日本観光研究学会会員。ファイナンシャルプランナー、総合旅行業務取扱管理者ほか有資格。

...続きを読む

アメリカで印税暮らしをする30代のゲーマー

読書
自由の国アメリカで印税暮らしを楽しむ若者がいる
自らをゲーマーと呼び、コンピューター・ゲームの著作権者でもあるBさんは、2年前、アメリカのとある州へ移り住み、現在は、億ションに暮らしてアメリカを拠点に創作活動を行っています。
インターネットの登場で、ポータブル・オキュペーション(PO=場所を問わない職業のことで、作家や作曲家などが代表的)と呼ばれるひとたちの海外移住が加速しています。スポーツ選手や芸術家はもちろんのこと、自国にはない特別な技能を有するひとの移住には門戸を開くアメリカ。Bさんも同様で、特別技能者のビザを取得して、30代でアメリカ移住を果たしました。移民法専門の弁護士を頼り、煩雑な審査やインタビューに備えたといいます。

【関連記事】
「書く力」を身につけて海外へ羽ばたこう
女優への道・ハリウッドで夢を叶える
社長への道・ハワイ移住で夢を叶える


オーストラリア、アメリカのケースはともに、少なくとも1億円以上の資産を有する日本人が海外移住をした実例です。人物の特定を避けるため、実名はもちろん、居住先や具体的な資産移動の方法を例掲できませんが、世界的に金融の自由化が進むなか、こうした人たちが今後、ますます増えることが予想されています。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます