ロングステイ/アジアでロングステイ

チェンマイ暮らしの実例ルポ(ホテル編)(2ページ目)

せっかくのロングステイも家事に明け暮れたのでは楽しみも半減。物価の低いチェンマイではホテル住まいを楽しむのもおすすめです。人気のホテルを、現地で出会った素敵な日本人とともにお伝えします。

千葉 千枝子

千葉 千枝子

旅行 ガイド

淑徳大学経営学部観光経営学科学部長教授。中央大学国際観光コース兼任講師。NPO法人交流・暮らしネット理事長。運輸・観光全般の論評、執筆・講演、テレビ・ラジオ出演などジャーナリスト活動を行う。日本記者クラブ・日本観光研究学会会員。ファイナンシャルプランナー、総合旅行業務取扱管理者ほか有資格。

...続きを読む

ロングステイおすすめのアマリ・ホテル

アマリリンカム
ロングステイヤーに人気がある4ツ星のアマリ・リンカム・ホテル
チェンマイの中心街を走るニマンヘミン通り Nimmanhaemin Rd.と、フエケオ通り Huay Kaew Rd.の交差する角地にたつアマリ・リンカム・ホテル AMARI RINCOME HOTEL は、4ツ星クラスのヨーロッパ系ホテル。
空港から約30分、交通の便もよく、日本人ロングステイヤーには人気のホテルです。

館内施設は充実しており、朝食会場となるレストランからはプールを眼下に、遠く山々を望むことができ、気分も上々。チェンマイのトップシーズンとなる冬場(11~3月)は、欧州はじめ世界各国から、気候風土のよいチェンマイで長期滞在するシニアで賑わいをみせます。

このアマリ・リンカムには、日本人スタッフも常駐しており、ロングステイヤーの頼れる味方となっています。ジュニア・ジャパニーズ・アシスタント・マネージャーの松下万亀子さんに館内を案内してもらい、ロングステイの諸注意をおたずねしました。

長期契約にはレートの特典がある

スーペリア
212号室スーペリアタイプの客室は清潔感がありホテル住まいにも最適
アマリ・リンカム・ホテルの客室は、大きく分けてふたつ。スーぺリアデラックスのタイプがあります。

ロングステイで利用が多いスーペリアタイプの場合、客室を低層階に配しています。ベランダもあるので、広々とした印象。
また、デラックスタイプの場合は、上階フロアなため、二重サッシで戸外の騒音を防止しているのが特長。調度もよく、ワイヤレス・インなので、こちらの客室に長期滞在する日本人もいらっしゃるとのことです。

デラックス
637号室デラックスタイプの客室がある6階フロアは通路のインテリアにも格調の高さが
スモーキング(喫煙)のフロアを2、5階に限定していますから、喫煙者は早めにリクエストをすることです。

いずれも、月単位で予約をするのであれば、宿泊料金が優遇されます。例えば、スーペリアタイプの客室を1ヵ月契約する場合、朝食つきで5~6万バーツ(日本円にして15~17万円台)で利用が可能。デイリー・レートでは考えられない、破格の安さです。

こうした長期契約は、事前にご相談くださいとのことですから、興味のあるひとは問い合わせてみるとよいでしょう。

>>次のページは「達人もリピートするアマリでのロングステイ」です
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます