番組キープの実際
1:リモコンの「ビエラリンク」ボタンで、ビエラリンクメニューを呼び出します。

2:ビエラリンクメニューから「番組キープ」を実行します。なお、ビエラの機種によってはリモコンに「番組キープ」ボタンを持っているものもあり、その場合は、リモコンの番組キープボタンを押すだけです。

3:画面右下に「画面deリモコン」が表示されます。これはリモコンでDIGAの再生操作をコントロールできる機能であり、BR500の新機能の1つです。なお、番組キープを実行した場合、画面表示が停止し、一時停止になります。

4:用事が終わったら画面deリモコンを使って一時停止位置から再生を開始できます。なお、番組キープの録画は番組キープが終了すれば自動的に消去されるため、ユーザーがいちいち削除する必要はありません。

次ページではビエラリンク以外のBR500の新機能をご紹介します。