ブルーレイレコーダー/ブルーレイ・DVDレコーダー関連情報

ハイビジョンDIGAでAVCHD映像をDVD化(5ページ目)

現在のDIGAはSDカードスロットを搭載し、SDカード対応ビデオカメラの映像を簡単に取り込めます。今回はXW300で同社のHDビデオカメラ「HS9」の撮影映像を取り込み、DVDに焼いてみました。

一条 真人

一条 真人

デジタル ガイド

2冊のパソコン雑誌の編集長を務め、その後フリーに。小説家としても活動した後、各種雑誌でコンピュータ、デジタルAV関連の執筆しています。「必ず作れるDVD」「図解 Blu-ray HD DVDがわかる」など、いままでに50冊以上の著書があります。

...続きを読む
DMR-XW300ダビングが開始されます。

DMR-XW300ダビングが終了するとメッセージが表示されます。

DMR-XW300取り込んだ映像は再生ナビで表示できます。録画と同様にリスト表示されます。

DMR-XW300普通の録画同様、カーソルで選択するとサムネイルで再生が行われます。決定すると全画面で再生されます。

DMR-XW300全画面で普通の録画同様に再生することができます。


DVDへの焼き込みと再生


取り込んだAVCHD映像のDVDへのダビングは、通常の録画ダビングと同じ手順で行えます。また、再生に関しても同様で、普通の録画ディスクのように再生できます。
DMR-XW300取り込んだAVCHD映像は、録画ダビングの場合と同じ手順でDVDにダビングできる。

コストパフォーマンスが高いハイビジョンDIGA


XW300などのハイビジョンDIGAはこのように同社のハイビジョンビデオカメラの映像を取り込み、DVDにダビングできます。AVCHDビデオカメラの映像はブルーレイでないとバックアップできないと思っている人もいるようですが、そうではありません。DVDHDDレコーダーのハイビジョンDIGAでもAVCHDに対応しているのです。

ハイビジョンビデオカメラで撮影したビデオ映像をディスクメディアにダビングする環境として、ハイビジョンDIGAはコストパフォーマンスが高く、リーズナブルなのではないでしょうか?
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のブルーレイレコーダーをチェック!楽天市場で人気のブルーレイレコーダーをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます