手軽になったレコーダーとビデオカメラの連携
■やや面倒なDVキャプチャ
数年前、DVビデオカメラが主流だったころは、レコーダーがDVビデオカメラの映像を取り込み、編集、ディスク化するのはやや面倒な作業でした。DVはテープメディアであり、DVビデオカメラからの映像取り込みはDVキャプチャでしか行えないため、取り込みには実時間(映像を再生するのと同時間)がかかってしまうのです。そのため、1時間の映像の取り込みには、1時間の時間がかかっていました。
■手軽に扱えるデジタルビデオカメラ
これに対して、最近、主流のAVCHDなどのデジタルビデオカメラでは、撮影映像をMPEG2、MPEG4などの圧縮形式でHDDやフラッシュメディアに記録するようになっています。そのため、PCやレコーダーなどでの取り込みは、ファイルを転送するだけでよくなり、DVに比べるときわめて短時間で映像を取り込むことができます。
なお、HDVビデオカメラはDVと同じテープにMPEG2形式で圧縮して映像を記録しています。そのため、PCやレコーダーへの取り込みはHDVキャプチャで行う必要があり、DVの場合と同じく、取り込みには撮影の実時間がかかってしまいます。
このような理由からか、最近ではAVCHDなどのデジタルビデオカメラが大人気になっています。
次ページではXW300、HS9のプロフィールを紹介します。