日常英会話/日常英会話アーカイブ

答えに迷うなら「場合による」で切り抜ける(4ページ目)

相手の質問に対し、いろいろ答えが頭に浮かび、場合によって答えが変わると思うときには、便利な英語表現があります。「場合によります」と答えるだけなので超簡単。ぜひ覚えておきたいフレーズです。

森 弘之

森 弘之

日常英会話 ガイド

慶應義塾大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学。理学博士。大学にて教鞭を執る(教授、専門は理論物理学)。

プロフィール詳細執筆記事一覧

It depends.と気取って言ってみよう

訳知り顔で「そんなの場合によるさ」と気取って言うときにも It depends. は役立ちますが、本当に答えに迷うときにも使えます。そんな使い方を会話例で見てみましょう。

約束したじゃない Well.... Did we?
この夏はビーチダンスパート2を教えてやるよ 本当!私、死ぬほど練習するわ
昨日も言ったのにもう忘れたの?何回同じことを言えばいいのよ 場合によるよ
何によるのよ! 明日も言ってくれたらもう忘れないから1回。明日会わなかったら、また忘れそうだからあと5回くらいかな

It depend. と言う相手に対して、いったいに何にdepend (よる)のか知りたいときには、上の例文を参考にして「何によるのよ」と言い返してみましょう。

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 10
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます