日常英会話/日常英会話アーカイブ

何でもかんでも!たまには言いたいこの英語(4ページ目)

スポーツなら何でも好き、ダイエット法なら全部試してみた、昔は悪いことなら何でもした。そんな方にぴったりの英語表現を会話例付きでご紹介しましょう。

森 弘之

森 弘之

日常英会話 ガイド

慶應義塾大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学。理学博士。大学にて教鞭を執る(教授、専門は理論物理学)。

プロフィール詳細執筆記事一覧

便利な You name it.

You name it という表現はとてもよく使われるものですが、大まかに分けて次の2つの意味があります。

1. 君が決めろよ
2. 何でもかんでも

1.の場合は、「name=名前をつける、指定する」という意味をそのまま使ったもので、次のような使い方をします。

What do you wanna eat? (何食べたい?)
You name it. It's your birthday. (君が決めなよ。君の誕生日なんだから)

それでは会話例を具体的に見て見ましょう。

ねぇ、かわいこちゃん 何?私、忙しいのよ
Today is my birthday. You know? それが何?
パパが私に話しかけるから、もううんざりよ パパはあなたに構ってほしいのよ
さぁ、お出かけだー。どこに行きたい? パパが決めなさいよ。パパの誕生日なんだから
全部英語にする>>

何でもかんでも

もうひとつの「何でもかんでも」の意味については次のページへ(ダイエット妻の話)>>

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 10
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます