留学/留学アーカイブ

海外学生寮(ドミトリー)で留学生活を満喫(2ページ目)

海外留学の滞在先として人気の学生寮(ドミトリー)ですが、2週間程度の短期留学(語学研修)でも申込み可能です。今回ほ学生寮についてホームステイとの比較やメリット・デメリットについて紹介します。

ホームステイとの比較

海外学生寮
室内のキッチンスペース(EF・バンクーバー校)。
学生寮とホームステイの大きな違いは、留学先で実際に暮らす人との交流か、海外からの留学生との交流をメインにするかの選択とも言えます。

ホームステイではホストファミリーと寝食をともにすることで、その国や地方の文化を理解することができます。一方、学生寮はそうした現地の人との関わりは希薄になってしまいますが、同じ目的で世界中から集まった人たちとの交流を深めることができます。

寮とホームステイ、滞在費はどちらがお得?

海外学生寮
EF・オックスフォード校室内の様子。
費用は学生寮の方がホームステイよりも、1週間あたり8,000円~10,000円程度割高です。実際の費用をカナダ、イギリスの人気都市で1ヶ月の滞在費を比較してみました(出所:EF/料金は滞在費とジェネラルイングリッシュコースの授業料を含んだ金額)。
                                   <バンクーバー(カナダ)>
(朝付・一人部屋) :249,600円
ホームステイ(朝夕付・2部屋):211,600円                             
<オックスフォード(イギリス)>
(朝夕付・2-4人部屋):259,600円
ホームステイ(朝夕付・2部屋) :223,600円

どの学校を例にとっても、学生寮を選択すると、ホームステイの金額に追加料金が課せられますし、ホームステイが基本2食付であることを考えると、「お得感」ではホームステイに軍配が上がります。

あとはそれぞれのメリット・デメリットを理解したうえで、留学の目的や自身の性格等をも考慮する必要があります。

まずは学校に慣れ、生活のリズムを整えよう!

留学時の滞在先として、学生寮、ホームステイ、シェアハウスが一般的です。ただ、海外の現地事情に明るくないうちは、学生寮かホームステイをオススメしています(シェアハウス詳細)。海外での生活をスタートすることは、思っている以上に精神的な負担があります。当面は買い物や食事の心配をしないで済むところに滞在し、まずは学校に慣れ、生活のリズムを整えることが先決です!


>>参考として、ニューヨークの寮をご紹介!>>

あわせて読みたい

あなたにオススメ