※ウムラウトはvで表記してあります。
※原則としてピンイン・四声が同じものをしりとりとしてつないでいくことになっていますが、状況によってイレギュラーしりとりもアリとしています。
※一部しりとりがつながっていないように見える部分は、投稿のタイミングが重なったためです。
2004年6月分からの続き
語 | ピンイン | 意味 |
担担麺 | dan1dan4mian4 | タンタンメン |
面包車 | mian4bao1che1 | マイクロバス(外形が食パンに似ているから。略して面包とも言う |
車間 | che1jian1 | 作業場、生産現場、仕事場 |
見不得 | jian4bu de2 | 禁物である/人前をはばかる |
得意揚揚 | de2yi4yang2yang2 | 得意満面である |
洋葱 | yang2cong1 | タマネギ |
葱花 | cong1 hua1 | ねぎ坊主、ねぎのみじんぎり |
花茶 | hua1 cha2 | ジャスミンなどの香りをつけたお茶 |
茶館 | cha2guan3 | お茶を飲みながら京劇などを見る所 |
管見所及 | Guan3jian4suo3ji2 | 愚見によると~ |
及時雨 | ji2 shi2 yu3 | 恵みの雨 |
雨後 | yu3hou4 | 雨上がり |
後処理 | hou4chu3li3 | 後処理、善後処理 |
離開 | li2kai1 | 別れる、離れる |
開懐 | kai1huai2 | 心行くまで |
懐壁其罪 | huai2bi4qi2zui4 | 才能があるためにねたまれて禍を蒙ること |
罪大悪極 | zui4 da4 e4 ji2 | 極悪非道である |
(口即)(口即) | ji1ji1 | 虫の鳴く声、じいじい |
記住 | ji4zhu4 | しっかり覚える |
諸葛亮会 | zhu1ge3liang4hui4 | 困難な問題を解決するために、皆が知恵を出し合う会議 |
会了茶銭 | hui4le5cha2qian2 | 茶代を支払った |
謙卑 | qian1bei1 | 謙虚にへりくだること 目下の目上に対する態度 |
卑躬屈膝 | bei1gong1qu1xi1 | 平身低頭する ぺこぺこする |
膝痒掻背 | xi1 yang3 sao1 bei4 | 膝が痒いのに背中を掻く=見当違い |
背点r | bei4dian3r | 運が悪い |
電視 | dian4shi4 | テレビ |
試手 | shi4shou3 | 腕試しをする/試験的にやってみる |
手到病除 | shou3dao4bing4chu2 | 手を下すや否や病気が忽ち治る 医術が優れている様 |
除夕 | chu2xi1 | (旧暦の)おおみそか |
喜新厭旧 | xi3xin1yan4jiu4 | 新しいものを喜び、古いものを嫌う/気が変わりやすい。移り気である |
除旧布新 | chu2jiu4bu4xin1 | 古い制度を廃し新しい制度を打ち建てる。古きを除き新しきを立てる |
新瓶装旧酒 | xin1ping2zhuang1jiu4jiu3 | 新しい瓶に詰めた古い酒=表面は新しいが中味は古いたとえ |
救命 | jiu4ming4 | 助ける、救う |
名優産品 | ming2you1chan3pin3 | 有名・優良製品 |
2004年8月分へ続く
中国語しりとりMLへの参加はこちらからどうぞ!