![]() |
||
![]() |
||
゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*:...:*::・'゜☆。.:*゜'・:*:.。
|
||
![]() |
![]() |
|
1・ビートを洗い蒸し器に入れ柔らかくなるまで蒸します。 |
2・蒸し上げたビートの蒸し汁は、ピクルス液に使うので残しておきます。 |
|
![]() |
![]() |
|
3・冷めてから葉のつけ根とひげ根を切り落とし、皮を指でむきます。(つるりとむけます) | 4・薄く切っておきます。たまねぎも薄切りにしておきます。 | |
![]() |
![]() |
|
5・鍋に赤ワインビネガー、蒸し汁を入れ火にかけます。煮立ってきたらマスタード、黒粒胡椒、塩、砂糖を加えよく混ぜ合わせて再び沸騰したら火を止めます。・ | 6・熱湯消毒した保存瓶にビート、たまねぎを重ねて入れ、上からまだ熱いピクルス液を注ぎ入れます。瓶の蓋をしっかり閉め、冷めてから冷蔵庫で保存します。2~3日で味がなじんできます。 | |
![]() 美しい茜色のビートのピクルスは、いろいろなお料理に添えていただくだけで、とても華やいでくれる縁の下の力持ちです。常備菜としてお楽しみください。 |
||
|
||
|
||
゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*:...:*::・'゜☆。.:*゜'・:*:.。
|
||
(C)Sep.2004
Copyright Tamiko Kuroda
|
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。