ホームメイドクッキング/ホームメイドクッキング関連情報

甘酸っぱい夏の味覚 あんずのシロップ漬け(2ページ目)

橙黄色に熟したあんずは、ジャムやシロップ漬け、ドライフルーツにして楽しめますね。今回はシロップ漬けにしてみました。つめたく冷やしてデザートやケーキの飾りにも重宝しますよ。

黒田 民子

執筆者:黒田 民子

ホームメイドクッキングガイド

 
杏も梅もサクランボもみんな同じバラ科に属しています。
春先には花を楽しみ、そして実がなればそれをいただく私達にはとても馴染みのある果実ですね。
あんずは梅のように酸っぱく生では食べにくいですが、ジャムやシロップ漬け、ドライフルーツにして楽しめます。
今回はシロップ漬けをご紹介します。
つめたく冷やし、ほのかに香る「あんず」のさっぱりとしたデザートをお楽しみください♪
゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*:...:*::・'゜☆。.:*゜'・:*:.。
 
1・アンズはきれいに洗い水気を拭き取ります。   2・皮のままくぼみに添って包丁を入れ二つに割り種を取り出しておきます。
 
 
3.種は果肉から離れやすいです。種も一緒に漬け込みますとシロップ漬けに良い移り香がでますから5~6粒ほど残しておきます。   4・鍋にお湯を沸かし沸騰したらアンズをさっと茹でます。長く煮ると身がくずれてしまいます。
 
 
5・茹でたアンズをザルに上げ水気を切ります。種もサッと湯を通します。   6・鍋に砂糖、水を加えて火にかけ、砂糖が溶けたらシロップ液のでき上がりです。
 
 
7・熱湯消毒をした保存瓶にアンズを隙間なく詰めシロップ液をビンの口まで注ぎます。種も入れます。   8・鍋にお湯を沸かし、ゆるく蓋をした瓶詰めを入れ5分間程煮ます。冷めたらしっかり蓋を閉め治します。冷蔵庫で保存します。3日~4日くらいから味がなじんで食べごろとなります。
     
゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*:...:*::・'゜☆。.:*゜'・:*:.。
つめたく冷やしたあんずのシロップ漬けはゼリー寄せに使っても素敵ですね。
アンズの種を一緒に保存ビンに入れると、アンズの風味がまして良い香りがお楽しみいただけます♪
(C)July.2004 Copyright Tamiko Kuroda
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます