![]() |
|
|
|
゚ '・:*:.。.:*:・'゚ ☆。.:*:...:*::・'゚ ☆。.:*゚ '・:*:.。
|
|
|
|
☆日本のお茶 | |
![]() |
まず、お茶づくりの基本からご案内します。 去年のガイド記事にも、「手づくりの新茶」があります。 |
![]() |
鮮やかな色と、針のように細く撚られた茶葉は最高のお茶として愛飲されます。 (社)静岡県茶文化振興協会のサイトには、お茶に関するいろいろな情報が満載です。 |
|
|
☆ハーブティー
|
|
![]() |
ウイーンからやって来たHaas & Haasのフルーツティーは、天然のドライフルーツ、木の実、花びらなどをブレンドした香り豊かなお茶です。 フレーバーティーやフレーバーコーヒーもあります。 嬉しいことにインターネットでも購入ができます。 |
|
|
☆中国茶 | |
![]() |
最近人気の中国茶も数多く出品されています。 中国茶に関する詳しい情報はグルメサイト>中国茶をご覧ください |
|
|
☆大妻女子大学お茶料理研究会のお茶を使ったお料理 | |
![]() |
黒米入りプーアル茶香粥半熟塩味 ポーチドエッグがけ |
![]() |
抹茶スフレイチゴソース添え |
![]() |
キンセン茶のプリン ラムレーズン&キャラメルソース |
゚ '・:*:.。.:*:・'゚ ☆。.:*:...:*::・'゚ ☆。.:*゚ '・:*:.。
|
|
次のページでは食環境プロデューサー・木村ふみさんの展示コーナーをご紹介します。 | |
(C)July.2003 Copyright
& Photo. Tamiko Kuroda
|