ガイドの評価!
基本性能「吸引力&集塵力・排気・音」
いよいよ運転開始です。カーペット・フローリング・畳の床で、試してみました。それぞれの機能別に、ガイドの使用感をお伝えします。吸引力&集塵力 | ★★★★★ |
吸引力はかなり強く、ヘッドが床に吸い付く感じがします。吸引の強・弱は手元で操作可能です。小型のノズルの方がより吸い付きが良く、ゴミが良く取れている感じがします。 下の写真は、LDK・和室・廊下・寝室に掃除機をかけ終わった後の水タンクです。コンテナを開けた時あまりの汚さにギョッとしました。水が黒く濁っているのは、細かいホコリが水に含まれ泥水状態になったからです。もちろん、目に見える髪の毛や大きいホコリもしっかり取れていました。 |
排気&臭い | ★★★★★ |
サイクロン式と同様、排気はまったく臭いがなくて快適です。風量は、紙パック式よりは多いのですが、大風量というほどではないと感じました。また、本体が大きいため排気位置が高く、床のホコリが舞い上がりにくいのも良い点です。 |
右:調節カバーを開けた状態
細かいこだわり「使い勝手」
ヘッドは4タイプ。床用ノズルは国産に比較してやや大きめです。小型ノズルがあるので、床でも狭い部分はこちらがおすすめです。家具用ブラシはテレビやPCまわりのホコリとりに最適でした。
※この他にすきまノズルがあります
伸縮自在パイプが使いやすい。操作部分を握り、パイプを押し引きするだけで、カチカチと簡単に長さが変わります。使用中でも小まめに長さが変えられるのは便利。
●本体サイズについて
本体サイズが(長480mm×幅305mm×高520mm)と大きくて重い。ホース(2m)・電源コード(6m)とかなり長いため、本体の移動が少しで済み、同一階で使用するには特に不自由は感じませんが、上下階の持ち運びはつらいかもしれません。階段が狭い場合は、要チェックです。
●電源について
電源スイッチが大きく押しやすいのですが、本体のみのため、スイッチをこまめに入り切りするには面倒です。一気にかけられるよう「掃除機をかける前に片付ける」が原則ですね。本質的な機能には影響がないので問題はないのですが、電源コードが手巻とややレトロな仕様です。
ゴミ捨て&メンテナンス
ゴミが溜まっているのは、紙パックでもなく、サイクロンの様なダストカップでもない水バケツの中。はたして、水浸しになったゴミやホコリの始末はし易いのでしょうか?コンテナがそこそこ大きいので、浴室かベランダのシンクなど、広めの場所でのメンテナンスがおすすめです。コンテナの汚水をこの三角コーナーでこしてゴミを取り除くだけでなく、シャワーでコンテナ壁面とフタに張り付いたゴミをざっと流しながら、三角コーナーでこしましょう。最初はコンテナの汚れ具合に驚きますが、水ごと流してしまえば良いので思ったより楽です。
右:コンテナのゴミをこした様子
HEPAフィルターは、本体後方に納まっています。取り外しは難しくありません。日常のメンテナンスは必要ありませんが、性能を保つために1年に1度の交換を推奨しています。
モーター保護フィルターは、コンテナの蓋部分に納まっていて、簡単に取り外しができます。定期的な水洗いが必要となり、毎日使う場合で2週間に1度程度が目安となります。また、これも1年に1度の交換を推奨しています。
右:モーター保護フィルター
最後のページでは、これら各評価をまとめました。 ではガイドの総合評価をご覧下さい!