気になる使用感!集塵力・排気・音は★いくつ?
ごみが溜まったクリアビンの様子 |
これだけホコリが溜まったのにはビックリです。確かに「掃除をした~!」という達成感は、かなりありますね。普段小まめに掃除をする方ではありませんが、これだけホコリが取れるので、やはり集塵力は大したものだと感じます。
では、それぞれの項目別に、ガイドの使用感を“★”の数でお伝えしていきます。
吸引力&集塵力 | ★★★★★ |
想像していた程、吸いつく感じはしません。紙パック式の掃除機の方が、床に吸い付く感覚は強い様に感じます。吸い付き感=集塵力ではないのですが、吸引力を期待している方には物足りないかもしれません。 しかし!カーペットの上に、ヘッド部(クリーンエアタービン)を置いたとたん、あっと言う間にクリアビン内でホコリがくるくる回りだしました。(我が家が特別ではないはず・・・)これはちょっと感動します。フローリングでも、ヘッドを移動させずにしばらく一箇所に置いたままにしてみると、かなりのホコリが吸い上げられました。掃除機をかけた後、素足で歩いてみると、ざらざらした感じが無くなっています。 いろいろ試してみた結果、床の種類に限らず、ヘッドを何度も動かすより、ゆっくり動かす方が効率よく集塵されていると感じます。また壁と床の隅も、ガンガン壁に押し付けるより、ヘッドをしばらく置いておくと、どんどんホコリが吸い取られていきました。やはり集塵力はスゴイと言うのが実感です。 |
排気&臭い | ★★★★☆ |
排気で特筆すべきことは、臭いが全くしないことです。これは、紙パック式より優れている点と言えるでしょう。 しかし、風速・風量はすごく、まるで扇風機の様です。排気の風向きは上方向なので、基本的には床のホコリは舞い上がりにくいと思いますが、棚の上のホコリなどは舞い上げることになるかもしれません。お掃除の基本を守り、ホコリは上から徐々に落としてから掃除機をかける様、心がけたいと思いました。 |
音 | ★★★☆☆ |
排気量の多さもあり、音は結構大きいと感じました。赤ちゃんが寝ている時や、夜などは使用を控えた方が良いでしょう。 もともと風力を利用しているので、“サイクロン”の方が音は大きいものです。今まで紙パックを使っていた方は気になるかもしれません。 |
操作性 | ★★★☆☆ |
●操作全般について ヘッドの付け根が動くため、ぶらぶらしていて力が入りません。本来、掃除機はモップと異なり力を入れる必要のないものです。慣れれば、力をいれずにスイスイ転がす感じがつかめ、かえって楽になります。 前ページで説明した、ブラシの回転をON/OFFできるタービンツールが手動の点と、ホルダーに設置したアタッチメントが落ちやすいという点は、マイナスポイントですね。 ●手元スイッチについて 手元スイッチはリモコン式です。スイッチの感度ですが、最初はやや鈍く感じます。これは、国産のフェザータッチに慣れているせいでしょう。ボタンをしっかり押せば、リモコンが効かないと言うことはありません。少し意識して、しっかり押すことを心がけました。今回、手元スイッチをリモコン式にしたことで、ホース内の配線を無くしているとのこと。(手元スイッチは、本体とつなぐために、ホース内に配線を通しているのが一般的)その分ホース自体が軽くなり、折り曲げても大丈夫になっています。 ●キャスターについて キャスターの動きについては、360度方向自在にスムーズに動く程ではありませんが、ガイド自身は問題と感じるレベルではありませんでした。本体がコンパクトになった分、小回りが効くと言えるでしょう。 |
ゴミ捨て&フィルターメンテナンスは★いくつ?
クリアビンをビニール袋で覆い底ブタを開けたところ |
外側の『クリアビン』は水洗いOKですから、ベランダや庭など外回りに水道があれば、そんなに大変な労力では無いでしょう。しかし、ビニール袋使用を想定すると、毎回クリアビンを水洗いしないと『クリアビン』を本体に戻せません。
シリンダー内部。片栗粉のような細かいホコリが見えます。 |
この、黄色いシリンダー部は水に濡らしてはいけないので、中側・外側共に、乾いた布などでホコリを落としましょう。
ゴミ捨て | ★★☆☆☆ |
ゴミ捨てに関しては、取り出して捨てるだけの“紙パック”の方が全然手間がかかりません。しかし、このゴミの捨て方については、dysonに限らず“サイクロン”全ての特徴となります。 ホコリが舞い散るのが嫌だったり、ゴミケースを洗ったりするのが面倒な方は、良く検討して下さい。また、ホコリでアレルギー症状がでる方も、注意が必要ですね。 |
フィルターメンテナンス | ★★★★★ |
『フィルター』は6ヶ月に1度の水洗いを推奨しています。フィルターの構造は、前ページで説明したとおり、簡単に取り出せます。ホコリを払いそれぞれのパーツを水洗いをするだけ。交換が無いのも経済的です。 |
最後はアフターサービスです!
シリアルNoで、万全なアフターサービス>>