要塞都市カルカッソンヌは南仏きっての人気観光地、でもちょっと南を見上げればそこにはピレネーの美しい山々が広がっています。みすみすこの大自然を見逃すなんて…そんなあなたに耳寄り情報。家族での鉄道を利用した南仏の旅がお好きなmojoさんのご案内によるとっておきのコース!絵に描いたようなピレネーの美しい山々とメルヘンチックなお花畑を楽しみながらトロッコ列車をコースに加えてみるのはいかがでしょう。
INDEX
■出発は異国情緒とロマネスクの街ペルピニャン
■メルヘンチックなお花畑をトロッコ列車で
■急峻な峰々に囲まれた静かなピレネーの散策
■出発は異国情緒あふれるペルピニャン

Perpignan→トロッコ列車(Le Train Jaune)→Latour de Carol(SNCFに乗り換え)→L'Hospitalet Pres L'Andorre→Pamiers-(タクシー)→Mirepoix→Carcassonne
ペルピニャンはほとんどスペインと言ってよいほど国境に近い地中海沿岸の街。現在も残っている「カスチーヨ」と呼ばれる城郭の一部はアラブ風の独特な雰囲気が異国情緒を感じさせます。街の様子からも歴史が感じられますが、マジョルカ王宮として国王が住んだのが13世紀の後半、フランスで一番古いものだそうです。
□ペルピニャン観光局公式サイト
http://www.perpignantourisme.com/
さて、トロッコ列車(Le Train Jaune)に乗るにはペルピニャンをさらに西に35キロほど列車に揺られ、Villefranche de Conflentまで行きます。ここで乗り換えればいよいよ出発です。
■メルヘンチックなお花畑をトロッコ列車で


□フランス国鉄SNCFのトロッコ鉄道ページ
http://www.trainstouristiques-ter.com/train_jaune.htm