マスカルポーネのチーズケーキレシピ
口いっぱいにひろがるクリーミーなチーズと卵の味わいはLE CAFE DU BONBON 久保田ユキさんに教えていただきました。本格的チーズケーキが簡単に作れるレシピです。爽やかな酸味のクリームチーズ、生クリームを乳酸発酵させた風味豊かなサワークリーム、ほのかな甘味とバターのようなマスカルポーネを合わせて焼いたチーズケーキ。しっとりなめらかな味わいはどなたにも好まれる最高のおいしさです。ぜひお楽しみくださいね。
チーズケーキの材料(18cm丸型1台分)
チーズケーキの作り方・手順
下準備
1:下準備

無塩バターは常温で柔らかくもどし、クリームチーズは2cmほどに切り分けボウルに入れて常温で柔らかくします。
グラニュー糖、コーンスターチは振っておきます。
全卵はよく溶きほぐしておきます。
グラニュー糖、コーンスターチは振っておきます。
全卵はよく溶きほぐしておきます。
チーズケーキの作り方
2:混ぜ合わせる。

ボウルにクリームチーズ、サワークリーム、マスカルポーネ、バター、ヴァニラビーンズを入れへらで練り合わせます。グラニュー糖も加えさらによく混ぜ合わせます(あわせる量が多い時は清潔な手で潰しながら混ぜ合わせ、グラニュー糖を加えへらでよく混ぜ合わせると簡単です)。
3:溶きほぐした卵を2~3回に分けて加える。

溶きほぐした卵を2~3回に分けて加え、ハンドミキサーでよく混ぜ合わせます。
4:コーンスターチを混ぜ合わせる。

振ったコーンスターチをへらで切るようになめらかに混ぜ合わせます。
5:生地を流し入れる。

湯せんをするので丸型(セルクル)よりひとまわり大きい立ち上がりの平皿にオーブンシートを敷き18cmのセルクルをのせ生地を流し入れます。
6:オーブンで45分焼く。

オーブンは160度に予熱しておきます。天板に平皿の半分の高さまでお湯を注ぎオーブンで45分、表面に焼き色がつくまで焼きます。(オーブンにより焼き時間を調整してください)
7:冷蔵庫で冷やす。

焼き上がったら型ごと網にのせ充分に冷ましてから、そのまま冷蔵庫で冷やします。型から取り出す時は、型の内側をナイフでなぞり離します。
8:完成。

口に広がるしっとりとしたチーズと卵の風味はどなたにも喜ばれる味わいです。