掃除/掃除関連情報

『用途地域』って何のコト?(3ページ目)

「このマンションは“商業地域”に建っていますから日当たりが悪くなってもある程度しょうがないんですよ」と業者さん。エ?! どういう意味ですか?

藤原 千秋

藤原 千秋

家事・掃除・子育て ガイド

大手住宅メーカー営業職を経て主に住まい、暮らしまわりの記事を専門に執筆し25年目。現在はライティングの傍ら監修、企画、広告、アドバイザリー等の業務に携わる。プライベートでは三女の母。『家事ずかん750』『家事のきほん新事典』(共に朝日新聞出版)など著監修書、マスコミ出演多数。

...続きを読む

我が家の用途地域は何だった?


ところで、あなたの住まいの建っている地域の『用途』、ご存知でしたか? 結構気になりますよね。お住まいの地方自治体の担当部署に確認を取ってみれば、それはすぐに分かります。もしその時、家が【商業地域】や【工業地域】だった場合…。もしかしたら家のドまん前にでっかいデパートやマンションが建ってしまう可能性も……。

もともと住まいのための地域ではないという、そういうリスクは最初から押さえた上で、住まい探しはしていかなければなりませんね。(ちなみに、藤原の自宅は【商業地域】ど真ん中! 利便性に負けた! リスクは、承知の上です。選ぶのは自分なんですよね)。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の掃除用品をチェック!楽天市場で人気の掃除用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます