おけいこ/おけいこ関連情報

男の品格を上げるおけいこ(2ページ目)

婚活ブームは女子だけのものではない! といわんばかりに、最近は男性で習い事をする人も増えています。今回は、ウォーキングやテーブルマナーなど、イマドキの男子が通う人気のレッスンをご紹介します!

山口 佐知子

山口 佐知子

恋愛・おけいこ ガイド

出版社勤務後、フリーライター&エディターに。2008年よりAll About『おけいこ』ガイドをつとめ、「お料理合コン」「婚活レッスンBest5」など、恋愛やモテに絡めた習い事を紹介した記事が人気になる。その勢いに乗って、2010年8月からは『恋愛』ガイドも兼任。「恋愛」と「おけいこ」のトレンドセッターとして定評アリ。

...続きを読む

人間力アップ!「ビジネスマナー」(3位)


ビジネスマナー
ビジネスマナーやコミュニケーションのレッスンは、男女が一緒に学べるので親密になるチャンスも!
「打ち合わせで通された部屋が6人掛けのソファのとき、一瞬にしてどこに誰が座ればいいかわかりますか?」というような、お約束のビジネスマナーはもちろん、相手に「この人とまた会いたい!」と思わせる心の通ったお付き合いのマナーまで、徹底的に身につけることができるこちらのレッスン。マナーは目に見えないからこそ、その人の品格が浮き彫りになって相手に伝わってしまうものなんですね。

意外と自己流のマナーは間違っていることが多いのも事実。目上の人と同じエレベータに乗るときだって、「お先にどうぞ」って譲っちゃいそうになりませんか? 誰も乗っていないときは、自分から先に乗ってボタンを押して待つ――考えてみれば当たり前のことだけど、きちんと教わっていないと言動に自信が持てないのがマナーというもの。今さら聞けないことがあるなら、この機会にしっかりマスターしておくといいかも!

KYとは言わせない!「コミュニケーションレッスン」(2位)

住友淑恵先生
「見た目、話し方、食事のしかたの3つが大人の男性のポイントでしょうか」と住友淑恵先生
コミュニケーションのレッスンを受けて、みるみる素敵な大人の男性に変わっていく人は多いとのことですが、実は成長する男性には、ある一定の特徴があるそうなんです!

「素敵な男性になっていかれる方の特徴としては、“素直なタイプ”です。プライドの高い方は、人のアドバイスを聞くことができないからでしょうか。もっと心にゆとりを持っていただきたいですね」とは、こちらのマナーサロンを主宰する住友淑恵先生です。コミュニケーションレッスンの指導も、「正しい敬語の丸暗記よりも、相手を思う気持ちが伝わったほうがうれしいですよね?」と、マニュアルに従うのではなく、ひとりひとりの個性を重視する方針。男女混合のレッスンの雰囲気も明るく、結婚にいたったカップルも誕生したそうです! 空気が読めるようになるだけではなく、こんな優雅なシチュエーションで生涯のパートナーと出会えるなんて、絵に描いたようなハッピーエンドですね。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます