使い終わった後はごく少量の水で勢いよく洗浄
機内トイレの知られざる仕組みとは?
高騰するジェット燃料を少しでも節約しようと、各社とも機体重量の軽量化に取り組んでいます。そんな中で韓国のアシアナ航空が、トイレを流す水も従来の80%しか積まないことに決めたというニュースが入ってきました。
それを聞いた利用者からは「少ない水でちゃんとトイレを流せるの?」といった不安の声も。でも、大丈夫。そもそも最新の旅客機のトイレは、ごく少量の水で汚物も匂いもすべて洗い流す仕組みが完成しているからです。
清潔に保たれている旅客機のトイレには、意外な仕組みが……。 |
新しい旅客機に設置されているトイレは、汚物を集める集中タンクが機体後方1カ所に設置されています。そこに一瞬にして各トイレから汚物を集めるために考え出されたのが、機内と機外の気圧差を利用する方法でした。
地上では機内も機外も同じ1気圧ですが、高度1万メートルの上空では、機外の気圧は機内に比べてぐっと低下します。ここでポイントになるのが「空気は気圧が高いほうから低いほうへ流れる」という性質。新しいトイレでは、トイレとタンクをつないでいるパイプが機外に通じています。フライト中、トイレを使用したあとで「洗浄」のボタンを押すと、流れてくる水は少量でもかなりの勢いで汚物が吸い込まれていくのを不思議に思った人も多いでしょう。これはパイプを遮断しているバルブが機外に向かって開き、パイプ内の気圧が一気に低下するため。つまり機体に穴があいたのと同じ状態になって、汚物がタンク方向に吸い出されていくのです。
≫≫≫ 「ハイテク旅客機の乗り心地(前編)」へ