元スッチーの大爆笑エッセイ集

keiko/著
光文社 知恵の森文庫
650円(税込)
読み始めたら、もう笑いが止まりません。国内線の客室乗務員として約13年間空を飛んだ経験をもつ元スッチーの著者が、さらにディープなフライトの裏話を大公開しています。医者との合コンの結末は? スッチーにいま大人気の“開拓おかき”とは? チャーターフライトの知られざる真実とは? 現在はイラストレーターとしても活躍中の著者による、文章+イラストの大爆笑エッセイ第二弾! 当サイトのおすすめINDEX「スチュワーデスになりたい」にリンクされている人気サイト『伝説のスッチー』も参考にしながら、読んでみてください。
ジャンボ機博士をめざすなら

エラワン・ウイパー/著、ウイチャイ・ワンナワック/訳
二見文庫
630円(税込)
どうして飛行機は飛ぶのか? 誰もが一度は抱くそんな単純な疑問から、機内のトイレの話、安全性など、前からちょっと気になっていたことが本書を読めばクリアに! 現在タイ国際航空リペアマン・スーパーバイザーを務める著者のエラワン・ウイパー氏が、やさしく解説してくれます。飛行機に乗るのが、今後はより楽しくなるかも知れませんね。ヒコーキ博士をめざす人は、当サイトのおすすめINDEX「飛行機はなぜ飛ぶの?」も併せてどうぞ。
空を夢見た少年の成長記

田口美貴夫/著
講談社+α文庫
920円(税込)
『機長の一万日』『機長の700万マイル』につづく著者の第三弾・空のエッセイ集。著者自身のパイロットとしての歴史を振り返りながら、パイロットという職業の真髄に迫ります。ジャンボジェットの操縦桿はどんな人が握っているのか? どんな訓練を受け、どんな技術を駆使しているのだろう? 空を夢見た少年の、憧れの機長になるまでのさまざまな訓練とライセンス取得の日々が綴られています。パイロットをめざす人には、イチオシの一冊ですね。