きょうの一番の目当ては? その質問に「
コクピットの計器類です!」と答えてくれたのは若いグループでした。計器類はちょっと値段が張りますが、ファンなら欲しい気持ちもわかります。計器類コーナーには
ブラックボックスもありました。ブラックボックスって、本当に真っ黒いハコなんですね(いまさら何を、と思われるかもしれませんが)。

そのほかでは、たとえば機内でCAが渡してくれる
膝掛け用毛布が500円から1,000円ほど。クリーニング済みですし、静電気防止機能も付いていて、これはお買い得ですね。
ビジネスクラスの座席シートなどにも人気が集まっていましたが、こちらはけっこう高価で、だいたい20万円前後。いくつかをセットで購入して自宅のリビングでソファー代わりに使っている人や、車を改造してマイカーのシートにしている人もいるとか。後日届いた情報では、20万円だったシートが2日目の日曜日には10万円近くまで値下がりしていたそうですよ。
ジャンクとは、直訳すれば“廃品”や“がらくた”の意味ですが、人によってはそれが何よりも貴重なモノだったりしますよね。私の知人で以前、
ジャンボ機のタイヤを買ってきた人がいます。そのタイヤはいまもマンションの玄関先に飾ってあって、邪魔じゃないのかなと思うのですが、本人にとっては大切な宝物なのでしょう。
![]()
人込みに疲れたら、屋上の展望台へ。
成田空港が目の前に広がり、離発着する航空機を間近で眺めることができます。3月13日(土)と14日(日)はみなさんも自分だけの宝物を探しに、ぜひ足を運んでみてはいかがですか。アクセス方法などの詳細は、
航空科学博物館のホームページでどうぞ。
【関連ガイド記事】体験できるミュージアム