
Q、飛行機はどうやって掃除するのですか。人手ですか? それともなにか清掃装置があるのでしょうか?
A、旅客機のクリーニングは基本的に手作業で、5日から1週間に1度行われます。洗剤をスプレーで吹きつけ、しばらく放置して汚れが浮いてきたところをホースの水で洗い流し、それでも落ちない汚れはモップやブラシでこすり落とす。巨大なジャンボ機をモップを片手に手作業で洗うというのは大変で、最近ではたしか日本航空と川崎重工が共同でコンピュータ制御による航空機自動洗機装置というのを開発したというニュースを聞いた記憶もありますが、まだあまり導入は進んでいないようです。
Q、世界一大きな空港はどこですか?
A、取り扱う旅客数で比較してみると、次のような順位になります(1999年実績)。
1、アトランタ・ハーツフィールド空港(7,794万人)
2、シカゴ・オヘア空港(7,257万人)
3、ロサンゼルス空港(6,388万人)
4、ロンドン・ヒースロー空港(6,226万人)
5、ダラス・フォートワース空港(6,000万人)
ベスト5のうちの米国の空港が4つ入っています。米国がいかに航空大国であるかがわかりますね。ちなみに、東京・羽田空港は第6位(5,434万人)です。
【関連リンク】旅客機雑学集《其の2》