ReadyBoostはいつ普及するか?
高速で低価格なSDカードやUSBメモリがこれから普及するのは間違いないが、現時点でReadyBoostを使えるのは一部の高速なフラッシュメモリだけだ。
ノートパソコンのメモリ容量は、機種にもよるが最大メモリは1.5GB~4GB。Windows VistaはメモリがXPの2倍ほど必要だが、大抵の用途で2GB程度あれば十分だ。
制限の多いノートパソコンのメモリでも、2GBまでは大抵の機種で物理的に増設可能。現時点では速度向上と経済性を考えると、フラッシュメモリを新規購入しReadyBoostを使うより、メインメモリを増設した方が効果が高いだろう。
インテルは、次世代ノートパソコン用プラットフォーム「Santa Rosa」で、フラッシュメモリを本体に組み込むRobsonテクノロジをノートパソコンメーカー向けにオプションで提供する。ReadyBoostとは若干異なるテクノロジだが、フラッシュメモリを使うのは同じだ。インテルのアプローチでは、容量・速度両方で確実に効果のあるフラッシュメモリが本体に内蔵される。
Windows VistaのReadyBoostは、実際に試してみなければどのフラッシュメモリが使えるか分からないが、容量も含めユーザーが自由に選べるし使える。インテルのRobsonはパソコン本体に内蔵されていれば使うことは出来ないが、パフォーマンスの向上は確実だ。
インテルのRobsonテクノロジがどれくらいの製品に搭載されるのか分からないし、フラッシュメモリと、メインメモリに使われるDRAMなどの価格動向も未知数だ。
ReadyBoostやRobsonテクノロジのアプローチは面白いが、どれくらい使われるかは全く分からない。