スイス北部の主な町

ベルンのシンボル、時計塔
■チューリッヒ

チューリッヒを流れるリマト川と旧市街

カペル橋と八角塔。背後に見えるのはピラトスの山
ルツェルンで半日ほど時間があれば、周辺の山にも足を伸ばしてみては。世界一急勾配の登山電車で有名なピラトス山、乗ったままキャビンがぐるりと回る「回転ロープウェイ」のティトリス山など、スイスならではのユニークな乗り物も体験してみましょう。
■ベルン
中世が今に息づくベルンの旧市街
スイスの主要観光エリアを5か所に絞ってご紹介します。大きく山岳リゾート、都市、湖畔のリゾートなどに分かれますが、日本の旅行者にとって特に人気の観光エリアに焦点を当てました。また、スイスはドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語と4つの国語があり、食べ物や建物など、それぞれの言語圏による文化の違いも面白い点です。
ベルンのシンボル、時計塔
チューリッヒを流れるリマト川と旧市街
カペル橋と八角塔。背後に見えるのはピラトスの山
中世が今に息づくベルンの旧市街