マネジメント

“牛丼並盛30円値下げ”で話題の「すき家」に、吉野家と松屋が単純に追随しないワケ【企業の価格戦略】(2ページ目)

牛丼チェーンのすき家が牛丼並盛を450円に値下げして話題になっています。値下げ戦略は集客の1つのキーとなり得ますが、一方で期限を定めない値下げはデメリットとなることも。価格戦略の考え方とその難しさについて考えてみましょう。※画像:Shutterstock.com

大関 暁夫

大関 暁夫

組織マネジメント ガイド

東北大学卒。横浜銀行入行後、支店長として数多くの企業の組織活動のアドバイザリーを務めるとともに、本部勤務時代には経営企画部門、マーケティング部門を歴任し自社の組織運営にも腕をふるった。独立後は、企業コンサルタントの傍ら上場企業役員として企業運営に携わる。

...続きを読む

牛丼チェーン大手3社の牛丼並盛価格

【すき家】
牛丼並盛は450円(2025年9月12日時点) ※画像:すき家 公式Webサイト

牛丼並盛は450円(2025年9月12日時点) ※画像:すき家 公式Webサイト

【吉野家】
牛丼並盛は498円(2025年9月12日時点) ※画像:吉野家 公式Webサイト

牛丼並盛は498円(2025年9月12日時点) ※画像:吉野家 公式Webサイト

【松屋】
牛丼並盛は460円(2025年9月12日時点) ※画像:松屋 公式Webサイト

牛丼並盛は460円(2025年9月12日時点) ※画像:松屋 公式Webサイト

<記事に戻る
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでマネジメント関連の書籍をチェック!楽天市場でマネジメント関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます