※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
中学受験の塾選びは最初の関門です。首都圏の大手4塾(SAPIX、早稲田アカデミー、四谷大塚、日能研)の教材・カリキュラムの違いを分かりやすく解説します。

小野 博史
中学受験 ガイド
ベテラントップ講師とその教え子のみで講師を構成する中学受験・中高一貫専門塾エクセレントゼミナールを柏市で設立。主宰として、中学受験算数・中学受験理科・中高の数学を25年超に渡って指導。SAPIX・四谷大塚・早稲アカ・日能研のすべての教材をカバーする。
...続きを読む
塾の先生の名前を知らない!? 中学受験で成績が伸びない家庭の「もったいない」関わり方5つ

【中学受験】小4からの入塾では遅い? 低学年から通塾する意味はある? 元塾講師の回答は……

大阪・関西万博を“生きた教材”に! 中学受験「社会科」に効く、学びのポイント総まとめ

早稲アカ、SAPIX逆転のカギは教材!? 「中学受験」大手4塾の教材・カリキュラム徹底比較

2025年度中学入試の頻出作品12選! なぜ同じ作品が出る? 入試問題作成の裏側

2026年はさらに難易度上昇? なぜ中学入試の算数は年々難しくなっていくのか、6つの要因を解説

【中学受験の落とし穴】超高IQの子が成績を落とした理由、それは親の「この一言」だった