■【100均】ダイソーの「こどもの日グッズ」はコンパクトサイズでかわいい! おすすめ4種類比較
ダイソーの「こどもの日グッズ」おすすめ4選
5月5日はこどもの日。鯉のぼりや兜、五月人形などを飾ってお祝いをする家庭も少なくないと思います。でも鯉のぼりや兜は住んでいる場所や広さによっては、飾ることができないかもしれません。100均のダイソーでは「こどもの日グッズ」として、室内でもOKの飾りを販売しています。またお祝いの席で使いたい、可愛い紙皿もありますよ。
ダイソーでおすすめの「こどもの日グッズ」4種類を紹介していきます。
イチオシでは、ダイソーでおすすめの「便利グッズ」特集もおこなっています。
【ダイソーのこどもの日アイテム】「壁に飾れるタペストリー」
ダイソーの「タペストリー」
鯉のぼりを庭やベランダに飾りたいと思っても、スペースの問題で断念せざるを得ない。そんな場合には、室内に飾れるタペストリーを活用してみてはいかがでしょう。ダイソーの「タペストリー(こどもの日)」は、鯉のぼりが描かれています。どこか絵本のようなイラストで、小さいお子さんでも怖いと思うこともなさそうです。
紐を除いたサイズは約縦35×横30cmです。
ポリエステルとポリプロピレンの布ですし、飾る期間も短いので、来年、再来年と長く使えますよ。価格は110円(税込)です。
DATA
ダイソー┃タペストリー(こどもの日)
価格:110円(税込)
JANコード:4550480438290
【ダイソーのこどもの日グッズ】100円で壁や窓に貼れる「ぷっくりクリアステッカー(こどもの日)」
ダイソーの「ぷっくりクリアステッカー(こどもの日)」
ダイソーの「ぷっくりクリアステッカー(こどもの日)」も、室内に鯉のぼりや兜を飾れるアイテムです。シールタイプになっていて、壁や窓などに貼ることができます。
1番大きな鯉のぼりの長さは15cmほど
いちばん大きな鯉のぼりで、長さは15cmほど。
兜のシール。これもぷっくりしている
ただし気を付けたいことも。紙製の壁紙、土壁、化粧合板などには貼り付けないでください。また剥がした跡が残る可能性があるので、貼り付ける場所には注意が必要です。
画像は兜。材質は塩化ビニル樹脂、アクリル系粘着剤です。ぷっくりしていて、立体感もあります。価格は110円(税込)です。
DATA
ダイソー┃ぷっくりクリアステッカー(こどもの日)
価格:110円(税込)
JANコード:4550480438320
【ダイソーのこどもの日グッズ】お祝いの席におすすめ「紙皿」
ダイソーの「紙皿」
5月5日や、その前後には家族みんなでお祝いすることもあるでしょう。後片付けを考えると、使い捨ての“紙皿”を使うのもよさそうですね。こどもの日にちなんだダイソーの「紙皿(こどもの日)」がおすすめ。
お茶菓子入れにしても可愛い
直径は約18.5cmです。お菓子を出す際のお皿にしても可愛いですね。
ただしオーブンやオーブントースター、電子レンジでは使用できません。10枚入りで110円(税込)です。
DATA
ダイソー┃紙皿(こどもの日)
内容量:10枚
価格:110円(税込)
JANコード:4550480697567
【ダイソーのこどもの日グッズ】コンパクトサイズでかわいい「鯉のぼり」も売ってる!
室内用の鯉のぼりも販売されている
ダイソーでは、室内に飾る、鯉のぼりも販売されています。コンパクトなサイズなので、リビングや玄関などにもおけそうです。また室内に飾るので、汚れにくく片付けも楽ではないでしょうか。
価格は220円(税込)です。
DATA
ダイソー┃鯉のぼり
内容量:2匹
価格:220円(税込)
JANコード:4550480657561
■【100均】ダイソーの「こどもの日グッズ」の売り場はどこ? 売り切れ?
こどもの日に向けて、ダイソーでは特設の棚ができていました。店舗によって取り扱う商品が異なり、在庫がない場合もありますが、入り口の近くに置かれていることが多いです。■【まとめ】ダイソーの「こどもの日グッズ」は手頃な値段! コンパクトサイズで飾りやすい
ダイソーの「こどもの日グッズ」はお皿や飾りが可愛くて盛り上げる!
大きな鯉のぼりや兜を飾るスペースがないならば、室内でも対応できるものを活用していきましょう。ダイソーならコンパクトサイズの飾りもありますし、何より価格もお手頃です。お祝い気分を盛り上げていきたいですね。
イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
DATA
ダイソー
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。







