■【100均】セリアの「アルコールマーカー」は2本入り2種類のペン先で優秀! カラーと発色【2025年最新】

セリアの「アルコールマーカー」
イラストやデザイン画の彩色をする際には、絵の具や油性ペン、水性ペンなどを使うことが多いです。よりイラストの色を鮮明にしたり、逆にぼかしを入れたりしたいならば、セリアの「アルコールマーカー」がおすすめ。書き心地や色味などを紹介していきます。
イチオシでは、セリアのおすすめ「文房具」特集もおこなっています。
セリアの「アルコールマーカー」は2本セットで便利
セリアの「アルコールマーカー」は2本セット
セリアの「アルコールマーカー」は2本セットです。筆者が購入したのはマンダリンオレンジとサンイエローの2色の組み合わせです。暖色系でそろえられていますね。
マンダリンオンレジ、板状の方で線を描く
ペン先は2タイプあります。筆のようになっている方は細部まで描くことができます。そして板のようになっている方は、広範囲を塗りやすくなっています。
マンダリンオレンジの色合いです。板状の方で線を引いています。
ペン先を寝かすことも可能
こちらは筆タイプです。ペン先を寝かすことで太い線を描くことができます。
サンイエローは鮮やかな黄色
サンイエローは鮮やかな黄色です。こちらも板のようなペン先と、筆のようなペン先があります。
ペンの方は、細く書くこともできる
筆のようなペン先は、細くも太くも描けます。
セリアの「アルコールマーカー」の使い方! 使用上の注意
セリアの「アルコールマーカー」は、揮発しやすいインクを使っているので、使用したらその都度キャップをしめましょう。保管する際には横置きにします。立てるとインクが下によってしまい、インク漏れの原因になります。また薄い紙に書く際に下に色が移るのを防ぐため、下敷きを使用するのがおすすめです。
■【100均】セリアの「アルコールマーカー」の売り場はどこ? 売り切れ?
セリアの「アルコールマーカー」各種は、絵の具のコーナーにありました。水性絵の具やアクリル絵の具と並んで置かれていることが多いようです。店舗によって取り扱いは異なります。探してみてください。■【まとめ】セリアの「アルコールマーカー」でイラストやデザイン画をきれいに描けておすすめ
セリアの「アルコールマーカー」
セリアの「アルコールマーカー」は、ペン先が2種類あり、細かい部分や広範囲で使いわけができます。
インクの色は鮮やかですし、比較的乾きも速いので、紙も重ねやすいです。一方で揮発性が高いインクなので、キャップを頻繁に閉めるなど取り扱いには注意したいですね。
イチオシでは、セリア新商品おすすめランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね!
DATA
セリア┃アルコールマーカー
内容量:2本
価格:110円(税込)
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。