各団体が味とお楽しみを持ち寄って開くグローバルフェスタJAPAN。今年も盛りだくさんのイベントが予定されています。 |
2004年までは「国際協力フェスティバル」という名前でした。と書くと、「ああ!それなら、知っている!」と思い当たる人もきっと多いはず。2005年からグローバルフェスタJAPANと名前を変え、NGOだけではなく、ODAや各国大使館の参加を得て、よりパワーアップしたイベントとして開催されています。
秋は各地で国際協力や国際交流のお祭りやイベントが多数、開かれます。今回のテーマは、ズバリ、美味しい国際協力! 秋に行われる楽しい国際協力・国際交流のイベント情報をお届けします。
【INDEX】
◆グローバルフェスタJAPAN2006……P1
◆各地のイベント情報……P2
◆エスニックグルメから知る国際協力……グローバルフェスタJAPAN2006の報告はこちらから。
「食」から地球のしあわせを考えよう!
工夫を凝らしたゲームやクイズも充実!楽しみながら、国際協力を知ろう! |
今年のテーマは「食」。私たちにとって、もっとも身近な「食」を通して、その国の現状を伝えようと、ゲームや展示などが予定されています。会場内に設置した食糧支援PCゲーム“FOOD FORCE”や巨大迷路なども登場予定。体感しながら国際協力を学べる工夫がされています。
もちろん、アジアやアフリカの各国料理もたくさん並ぶ予定です。様々な団体が各国の味を持ち寄っていますので、それを味わうのが、やはりグローバルフェスタの楽しみ方の基本。この料理が超オススメなんです。実はガイドは国際協力フェスティバル時代からこのイベントのファン。「どれを食べようか」と迷うほど、各国料理が並び、しかもおいしく、さらにはリーズナブル!
プロ級の味にうなり、国際協力NGOスタッフが作った家庭の味に感動しと、お腹をすかしていかなくては損するのでは? と思うくらいなんですよ。エスニック料理ファンならもちろんのこと、そうではなくても、ぜひ足を運んでみてください。
食の先にあるものを知ろう
お腹いっぱいになったら、脳にも栄養を! 各国の“今”を知る報告会も多数予定されています。 |
「おいしい」や「楽しい」が一番。でもそこを入り口に途上国ではどんな問題を抱えているのか、その国と日本はどのように関わりあっているのか、そこで日本のODAやNGOがどんな役割を果たしているか、そして個人が途上国のために何ができるかの行動へとつながるように様々な工夫がされていたのが印象的でした。
今年はよりグレードアップしたフェスティバルになる予定だそうです。秋の1日、お散歩がてら足を運び、各国料理に舌鼓を打った後は、その食の先にあるその国や人を知って、考える1日をお過ごしください。
<<次ページでは、各地でこの秋予定されているイベント情報をお届けします>>