生活雑貨

ドン・キホーテの「ルービックキューブ」は公式ライセンス商品!種類や売り場は?

ドン・キホーテのルービックキューブは公式ライセンス商品で展開も豊富です。お得なドン・キホーテのおもちゃに詳しい川崎さんは「ルービックキューブ ver.3.0」が通常より安い2838円(税込)かつ回転がスムーズでおすすめなんだとか。遊び方のコツ、売り場や種類の疑問にも答えます。

川崎 さちえ

執筆者:川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークションガイド

■ドン・キホーテにルービックキューブがあるって本当? 遊び方&使い方

ドン・キホーテで買える「ルービックキューブ ver.3.0」

ドン・キホーテで買える「ルービックキューブ ver.3.0」


立体的な形をしたパズル「ルービクキューブ」で遊んだことがある人も多いと思います。一度バラバラにしたものはそろえるまで苦戦しますが、「あと少しなのに!」というじれったさもルービックキューブの面白さかもしれませんね。そんなルービクキューブですが、公式ライセンス商品がドン・キホーテに売っています。ここでは、もっとも親しみのある3×3のタイプを紹介していきます。

 

ルービックキューブとは?

ルービックキューブを作ったのは、ハンガリーの建築学の教授エルノー・ルービック氏

ルービックキューブを作ったのは、ハンガリーの建築学の教授エルノー・ルービック氏


ルービックキューブを作ったのは、ハンガリーの建築学の教授エルノー・ルービック氏です。ルービックキューブという名称は、生みの親からとったというわけですね。1974年に初めて作られたルービックキューブが日本で発売されたのは1980年のこと。初年度だけで400万個を売り上げ大人気商品となりました。そして、2023年現在でも販売され続けているわけですから、これまで何個売れたのやら!

 

■ドンキ・ホーテの「ルービックキューブ ver.3.0」は公式ライセンス商品でおすすめ

スタンダードな「ルービックキューブ ver.3.0」

スタンダードな「ルービックキューブ ver.3.0」


もっともスタンダードなのは一面が3×3で成り立っているバージョン。「ルービックキューブ ver.3.0」という商品で、ドン・キホーテでも売っていました。
 
ドン・キホーテのオリジナル商品ではなく、株式会社メガハウスが手がける

ドン・キホーテのオリジナル商品ではなく、株式会社メガハウスが手がける


ドン・キホーテのオリジナル商品ではなく、株式会社メガハウスが手がけています。

 
株式会社メガハウスが手がけるルービックキューブは公式ライセンス商品

株式会社メガハウスが手がけるルービックキューブは公式ライセンス商品


ルービック公式ライセンス商品です。

 

ドン・キホーテの「ルービックキューブ ver.3.0」の値段・価格・コスパ

ドン・キホーテで売っている「ルービックキューブ ver.3.0」の価格は2838円(税込)。株式会社メガハウスでは希望小売価格が2860円となっているので、ドン・キホーテが少しお得な価格になっています。

 

ドン・キホーテの「ルービックキューブ ver.3.0」には説明書付き!

ドン・キホーテの「ルービックキューブ ver.3.0」には説明書が付いている

ドン・キホーテの「ルービックキューブ ver.3.0」には説明書が付いている


ルービックキューブは、一度バラバラにするとなかなか元通りにはなりません。途中で諦めてしまう人も多いので、6面完成攻略書が付属されています。これを見ながら進めていけば元に戻るのでしょうけれど、マスターするには時間がかかりそう。でもヒントなしでがむしゃらに進めると、余計に複雑になってしまうので、攻略法を元にしてやってみるとよさそうです。何度も繰り返しているうちに、コツを掴めるのではないかと思います。

 

ドン・キホーテの「ルービックキューブ ver.3.0」は動きがスムーズ!

ドン・キホーテの「ルービックキューブ ver.3.0」は驚くくらい動きがスムーズ

ドン・キホーテの「ルービックキューブ ver.3.0」は驚くくらい動きがスムーズ


ドン・キホーテの「ルービックキューブ ver.3.0」を動かしてみたところ、そのスムーズさに驚きました。筆者が子どもの頃に遊んでいたルービックキューブは、ガチャガチャと音がしたり、回転のしにくさがあったりしたのです。

それに比べると「ルービックキューブ ver.3.0」は非常になめらかです。手にフィットしますし、ストレスなく動かすことができます。

 

■ドン・キホーテのルービックキューブに関するQ&A

ここからはドン・キホーテのルービックキューブについて疑問を解消していきます。

 

ドン・キホーテのルービックキューブの売り場はどこ?

ドン・キホーテのルービックキューブは、おもちゃ売り場にありました。店内が広いと見つけにくいので、店員さんに聞いた方がスムーズかもしれません。筆者もなかなか見つけられなかったので、店員さんに確認しました。

 

ドン・キホーテには「ルービックキューブ ver.3.0」以外の種類のルービックキューブもある?

ドン・キホーテはルービックキューブの種類が豊富

ドン・キホーテはルービックキューブの種類が豊富


ドン・キホーテの店舗によっても異なりますが、「ルービックキューブ ver.3.0」以外のほかの種類のルービックキューブも販売されていました。以下のとおりです。
  • ルービックキューブ5×5
  • ルービックキューブ4×4ver.3.0
  • ルービックキューブver2.1
  • ルービックキューブ2×2ver.3.0
  • ルービックキューブ インポッシブル、ルービックキューブMini
  • ルービックキューブ リベンジ

まずはスタンダードな3×3がよいのかなとは思いますが、最難関の「ルービックキューブ5×5」にチャレンジしてみるのもよいのかもしれませんね。

 

■【まとめ】ドン・キホーテのルービックキューブは種類が豊富! 初心者から玄人までおすすめ

ドン・キホーテで買える「ルービックキューブ ver.3.0」から始めてみては?

ドン・キホーテで買える「ルービックキューブ ver.3.0」から始めてみては?


ドン・キホーテには定番である3×3のルービックキューブだけではなく、5×5、4×4なども取り扱いがあります。こんなバージョンもあるのか! と驚きも感じられるかもしれませんね。さまざまな難易度を目指す人に対応できるので、初心者から玄人まで満足できそうです。

一度バラバラにすると元に戻すには時間がかかりそうですが、やってみるとハマるものです。子どもの頃に遊んだ人も、ぜひ再チャレンジしてみてください!

DATA
ドン・キホーテ┃ルービックキューブ ver.3.0

 

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で生活雑貨を見るAmazon で生活雑貨を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます