留学/留学アーカイブ

留学エージェントのゲートウェイ21が破綻(2ページ目)

留学エージェント大手のゲートウェイ21が営業を停止し、東京地裁に破産を申し立てることになりました。被害総額も10数億で、相当数の被害者がいる酷い事態です。

豊田 圭一

執筆者:豊田 圭一

留学ガイド

留学エージェントというビジネス

イメージ
前払いした約9億5,000万円は返還不能になる可能性が
留学エージェントの業務は「留学のプランニング」「留学先学校の選定」「学校への出願手続き」「滞在先の手配」などです。そして、それ以外に「渡航前の英会話レッスン」を提供したり、「渡航後の現地サポート」を提供する会社もあります。

そして、お客様からいただく「手続き料」や「サポート料」などが売上になります。また、学校によっては生徒を紹介することで紹介料を支払うところもありますから、それも売上になります。

今回のゲートウェイ21のケースで「返還不能になる可能性がある前払いした約9億5,000万円」の多くは授業料や滞在費だろうと思いますが、ほとんどの留学エージェントは「手続き料」や「サポート料」のほかに、学校に支払う授業料や滞在費も一緒に振り込んでいただき、お客様の代わりに学校に海外送金をしています。それが返還不能になったということは、お客様が学校へ支払うお金を使い込んでしまったというとんでもない事態です。

留学エージェントの利用方法

イメージ
留学エージェントをよく知って、よく比較して
今回の事態を見て、「留学エージェントは怪しい」「留学エージェントは不要」という意見も出てくるかもしれません。しかし、留学エージェントのサポートで留学を実現させた方もたくさんいますし、これからもそれはなくならないでしょう。

では、今回のような事態を回避する方法はあるのでしょうか。

アドバイスと言えるほどのものではないかもしれませんが、一つにはいくつかの留学エージェントから話を聞いて比較することです。ゲートウェイ21は強引な営業をしていたと聞いていますが、一つの留学エージェントに強引に勧められて、言われるがままに契約をするのではなく、いくつかの会社と話してちゃんと納得してから契約をすることが大切です。また、例えば、留学エージェントによってやり方は異なりますが、授業料や滞在費を自分で直接学校に支払うことが可能かどうかを聞いてもいいかもしれません。

いずれにしても、今回のゲートウェイ21の破綻は、ガイド自身も含め、留学業界全体が真摯に受け止め、今一度自分たちのビジネスのスタイル、業界の整備などを考え直す必要があるように感じます。

なお、ガイドが理事を務めているNPO留学協会では、相談者に対して、ゲートウェイ21が10月5日(日)午後6時から「主婦会館プラザエフ」(千代田区)で行う債権者への説明会に参加することをお勧めしています。また、留学中の留学生でお困りの方は留学協会に直接メールをしていただければ、状況に応じたアドバイスをしてます。

また、(社)日本旅行業協会ではゲートウェイ21と「旅行業務」に関し取引をした旅行者で、同社に対して債権を有する方に、弁済業務保証金制度のご案内をしています。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で留学関連の書籍を見るAmazon で留学関連の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます