留学/留学アーカイブ

こうすればなれる留学カウンセラー(3ページ目)

留学カウンセラーになるための必読の書、『こうすればなれる留学カウンセラー』を出版した星野達彦さんにインタビューしました!

豊田 圭一

豊田 圭一

留学 ガイド

15年以上にわたり留学コンサルタントとして活動後、現在はアジア圏で企業向けの海外研修事業に従事している。スパイスアップ・ジャパン代表取締役、NPO留学協会副理事長などを務めている。

プロフィール詳細執筆記事一覧
星野達彦さん
「留学カウンセラーの仕事は、留学経験や海外生活体験、語学力などが最も生きる仕事です。」
ガイド:
留学カウンセラーを志したい人へのアドバイスもお願いします。

星野さん:
留学カウンセラーの仕事は、留学経験や海外生活体験、語学力などが最も生きる仕事です。しかも、今から留学をしようと思っている人に、自分の体験を生かしてアドバイスができる。これは、留学を堪能した人にとって、そして人と出会うことが好きな人にとっては、天職にも成りうる仕事ではないでしょうか。

弁護士や医者などと違って、絶対にこの資格を取ればなれるというような資格や条件がない留学カウンセラーですが、この仕事に就くために、例えば下記のような経験は欲しいと思います。


  1. 留学のために自分で情報収集をする。

  2. 何社かの留学エージェントに相談をしてみる。

  3. 留学をする。(留学中はできるだけいろいろな経験をする)

  4. 留学前か留学後にバイトでもいいのでサービス業に従事する。

  5. 語学力を付ける。

  6. 旅行でもいいので、なるべく多くの国や都市を訪問する。


その上で、留学カウンセリングを行っている機関のホームページやパンフレットをよく研究し、自分に合う機関を探したり、求人がないかをこまめにチェックすることが大切だと思います。そして、求人情報が出たらすぐに必要書類を送付してみてはどうでしょうか。

ガイド:
星野さん、今日はありがとうございました。著書を読ませていただきましたが、留学カウンセラーという仕事の魅力がすごく伝わってきましたし、留学事業の細部まで書かれていて、私自身、改めて勉強になりました。

留学カウンセラーを志している方だけでなく、ちょっとでも留学カウンセラーという仕事に興味を持った方にはぜひ読んで欲しいですね。

【関連記事】
留学で得られる価値はプライスレス!

【関連リンク】
『こうすればなれる留学カウンセラー』
グローバルパートナーズ留学サポートセンター
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで留学関連の書籍をチェック!楽天市場で留学関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます