生活雑貨

100均ダイソーの鉛筆おすすめ9選!三角鉛筆、12本入、よく使うHBも揃ってお得

ダイソーの鉛筆は大変展開が多く、ほぼ110円(税込)で購入できるんだとか。お得な100均の文房具に詳しい川崎さんが、とくにおすすめの9種類をピックアップ! 芯が太くて書きやすい「はじめてえんぴつ」から2色使える「朱藍鉛筆」まで、使い勝手を紹介していきます。

川崎 さちえ

執筆者:川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークションガイド

■ダイソーの鉛筆は種類豊富! おすすめ9選

ダイソーの鉛筆おすすめ9選

ダイソーの鉛筆おすすめ9選


お子さんが勉強や絵を描くときに使う鉛筆には、芯の硬さで種類があります。使用する場面で使い分けるならば、種類が多いダイソーの鉛筆がおすすめですよ。さらに赤えんぴつなどもあるので、丸つけにも対応しています。早速この記事で、ダイソーの鉛筆を9種類紹介していきましょう。

 

【ダイソーの鉛筆1】芯が太くて書きやすい「はじめてえんぴつ」

ダイソーの「はじめてえんぴつ」

ダイソーの「はじめてえんぴつ」


鉛筆デビューに使いたいのが、三角形をした「はじめてえんぴつ」です。持ちやすさにこだわっているので、これから鉛筆を使い始めるお子さん向けです。
 
ダイソーの「はじめてえんぴつ」の芯は太め

ダイソーの「はじめてえんぴつ」の芯は太め


芯の直径が3.9mmと太めになっているため、楽に文字を書けるのです。ただし、一般的な鉛筆よりも芯が太めなので、専用の鉛筆削りが必要になります。芯は2Bです。2本入りで110円(税込)です。

DATA
ダイソー┃はじめて鉛筆太三角軸2B 日本製

内容量:2本組
価格:110円(税込)

 

【ダイソーの鉛筆2】筆記や製図に対応する「三菱9800 HB」

ダイソーで販売されている「三菱9800」

ダイソーで販売されている「三菱9800」


ダイソーで販売されている「三菱9800」は、三菱鉛筆株式会社の製品です。
 
ダイソーで販売されている「三菱9800」は長年親しまれている鉛筆

ダイソーで販売されている「三菱9800」は長年親しまれている鉛筆


No.9800は、1964年の発売以来、親しまれている鉛筆です。芯は濃く滑らかなので、書き心地がとても良いのが特徴です。筆記だけではなく、製図用としても使用されています。ダイソーでは3本入りで110円(税込)で販売されています。

DATA
ダイソー┃鉛筆9800 3P HB

価格:110円(税込)

 

【ダイソーの鉛筆3】硬筆習字・図画用の「かきかた鉛筆 4B」

ダイソーの「かきかた鉛筆 4B」

ダイソーの「かきかた鉛筆 4B」


学校で硬筆習字を学んだり、絵を描いたりするのに使えるのが、ダイソーの「かきかた鉛筆 4B」です。
 
上がダイソーの「かきかた鉛筆 4B」、下はHBの鉛筆

上がダイソーの「かきかた鉛筆 4B」、下はHBの鉛筆


4Bなので芯が柔らかく、濃い色になっています。下町の鉛筆屋さんである北星鉛筆株式会社が手がける商品で、ダイソーが販売しています。3本入りで110円(税込)です。

DATA
ダイソー┃北星 4B鉛筆

内容量:3本
価格:110円(税込)

 

【ダイソーの鉛筆4】12本入りでお買い得「えんぴつ」

ダイソーの「えんぴつ」

ダイソーの「えんぴつ」


鉛筆を長く使うならば、コスパも重視したいところです。ダイソーの「えんぴつ」は、12本入りで110円(税込)ですから、1本あたり10円以下。お財布に優しい鉛筆ですね。2Bで文字もくっきりとして、書きやすさもプラスされますよ。

DATA
ダイソー┃鉛筆(2B)

内容量:12本
価格:110円(税込)

 

【ダイソーの鉛筆5】ディズニー柄ははずせない「鉛筆(小さなプリンセス ソフィア)」

ダイソーの「鉛筆(小さなプリンセス ソフィア)」

ダイソーの「鉛筆(小さなプリンセス ソフィア)」


ディズニーの「鉛筆(小さなプリンセス ソフィア)」は、小さなお子さん向けかもしれませんね。鉛筆にイラストが描かれていて、使いたいという気持ちが強くなるのでは? 芯は2Bですから、鉛筆を使い始めるタイミングでもよいかもしれません。3本入りで110円(税込)です。

DATA
ダイソー┃鉛筆(小さなプリンセス ソフィア)

価格:110円(税込)

 

【ダイソーの鉛筆6】王道のかき心地「鉛筆 2B」

ダイソーの「鉛筆 2B」

ダイソーの「鉛筆 2B」


ダイソーで販売されている「鉛筆 2B」は、三菱鉛筆株式会社のuniシリーズです。
 
ダイソーの「鉛筆 2B」はなめらかな書き心地

ダイソーの「鉛筆 2B」はなめらかな書き心地


2Bでとても滑らかな書き心地なので、普段の勉強におすすめです。3本入りで110円(税込)です。

DATA
ダイソー┃H.鉛筆 PLT ピンク 2B 3P

価格:110円(税込)

 

【ダイソーの鉛筆7】8種類の鉛筆がセットになった「デッサン鉛筆」

ダイソーの「デッサン鉛筆」

ダイソーの「デッサン鉛筆」


芯の硬さ別に8本の鉛筆がセットになっている「デッサン鉛筆」です。
 
ダイソーの「デッサン鉛筆」は8種類セット

ダイソーの「デッサン鉛筆」は8種類セット


6B、4B、2B、HB、F、H、2H、4Hの8種類ですから、使い分けもできそうです。価格は110円(税込)です。

DATA
ダイソー┃デッサン鉛筆

内容量:8本
価格:110円(税込)

 

【ダイソーの鉛筆8】丸つけに使える「赤えんぴつ」

ダイソーの「赤えんぴつ」

ダイソーの「赤えんぴつ」


テストや宿題などの丸つけや修正に、赤えんぴつを使用することもありますよね。また大切なワードなどに印をつける場合にも、赤えんぴつは活躍します。その赤えんぴつが、ダイソーでも販売されています。
 
丸つけに使えるダイソーの「赤えんぴつ」

丸つけに使えるダイソーの「赤えんぴつ」


こちらも三菱鉛筆株式会社の商品です。2本入りで110円(税込)です。

DATA
ダイソー┃uni 学習丸つけ用 赤鉛筆 2P

価格:110円(税込)

 

【ダイソーの鉛筆9】2色使える「朱藍鉛筆」

ダイソーの「朱藍鉛筆」

ダイソーの「朱藍鉛筆」


半分が赤えんぴつ、もう半分が藍色のえんぴつになっているのが「朱藍鉛筆」です。
 
ダイソーの「朱藍鉛筆」は色の違いがはっきりしている

ダイソーの「朱藍鉛筆」は色の違いがはっきりしている


色の違いがはっきりしているので、丸つけや印つけに応じて色を変えることができます。3本入りで価格は110円(税込)です。

DATA
ダイソー┃北星 朱藍鉛筆

内容量:3本
価格:110円(税込)

 

■ダイソーの鉛筆に関するQ&A

ここで、ダイソーの鉛筆についてわからないことを解消していきます。

 

ダイソーの鉛筆の売り場はどこ?

筆者が利用する店舗では、鉛筆は文具コーナーにありました。ほかにシャープペンシルやその芯、消しゴムなどもありましたよ。店舗によって取り扱いが異なるので、今回紹介した鉛筆がすべてそろっていない場合もあります。

 

ダイソーには鉛筆削りも売っている?

ダイソーの鉛筆削り

ダイソーの鉛筆削り


鉛筆を使うには、鉛筆削りで削らないといけません。ダイソーには、鉛筆削りも売っています。筆者が訪れた店舗では画像の4種類が見つかりました。鉛筆と一緒に購入するのもおすすめです。

 

■【まとめ】ダイソーの鉛筆は勉強やデッサンにも対応。芯の硬さも選べる

ダイソーの鉛筆は種類が豊富で選びやすい

ダイソーの鉛筆は種類が豊富で選びやすい


ダイソーは鉛筆の展開が多彩ですから、学習や絵画など用途別に選ぶことができます。たとえば赤えんぴつはお子さんの丸つけにも使えますね。小さいお子さんは鉛筆を使う機会も多いですから、コスパのよいダイソーの鉛筆を使うのもよさそうです。

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
 
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で生活雑貨を見るAmazon で生活雑貨を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます