留学/留学アーカイブ

ミシシッピー川の西で最古の大学はどこ?

アメリカ最古の大学がハーバード大学であることは知られていますが、アメリカを縦断するミシシッピー川以西で最も古くに設立された大学はどこでしょうか?

豊田 圭一

豊田 圭一

留学 ガイド

15年以上にわたり留学コンサルタントとして活動後、現在はアジア圏で企業向けの海外研修事業に従事している。スパイスアップ・ジャパン代表取締役、NPO留学協会副理事長などを務めている。

プロフィール詳細執筆記事一覧
ユタ大学
周辺を山々に囲まれた広大な大学キャンパス
ミシシッピー川と言われてもピンと来ないかもしれませんが、世界3大河川の一つに数えられるアメリカ最長の川で、水源のミネソタ州からニューオリンズまでアメリカを北から南に縦断しています。

ここで質問です。アメリカで最も古い大学が1636年に設立されたハーバード大学であることは知られていますが、ミシシッピー川より西側で最も古くに設立された大学はどこでしょうか?ミシシッピー側はアメリカの中央より東に位置していますから、中西部を含めた西側がすべて対象になります。

私自身、イメージとしては何となくカリフォルニア州の大学かなぁなどと思っていましたが、調べてみると、それはユタ州ソルトレイクシティにあるユタ大学(University of Utah)でした。

ユタ州とソルトレイクシティについて

ユタ州はモルモン教徒によって開かれた州で、現在もモルモン教徒が全州人口の7割を占めています。そのユタ州最大の都市がソルトレイクシティ。周辺の衛星都市を含めるとその人口は200万人を超えます。市の西側には海水より濃い塩分を持つグレートソルトレイク(大塩湖)が広がり、ここからソルトレイクの名がつけられました。

また、州内には雪質の良いスキー場が多数あり、スキーリゾートの中心地としても知られています。2002年の冬季オリンピックが開催された都市として記憶している方も多いのではないでしょうか。

次のページではユタ大学についてです。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます