いちごたっぷり、ストロベリーパフェレシピ……簡単贅沢!
家だからこそできる、いちご1パックを贅沢に使ったストロベリーパフェのレシピです。ホームメイドのフレッシュなストロベリーソース、いちご、バニラアイス、生クリームと材料はシンプル。その分いちごのフレッシュさが存分に味わえます。友人やご家族と楽しみながら作って味わう、プレミアムなストロベリーパフェをお楽しみください。
簡単!贅沢ストロベリーパフェの材料(パフェ2個分)
ストロベリーパフェ | |
いちご | 1パック |
---|---|
グラニュー糖 | 大さじ2 |
バニラアイスクリーム | 1カップ |
生クリーム | 100ml |
簡単!贅沢ストロベリーパフェの作り方・手順
ストロベリーパフェを作る
1:ストロベリーソースを作る

いちご5粒をパックから取り、ヘタを取り、1粒を4つに切って耐熱容器に入れます。グラニュー糖大さじ1を加え、電子レンジ600wで約1分加熱し、ストロベリーソースを作ります。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やしておきます。
2:生クリームを泡立てる

生クリームにグラニュー糖大さじ1を加え、生クリームを入れたボウルを冷水に当てて冷やしながら、角がピンと立つようになるまで泡立てます。生クリームを絞り袋に入れます。
3:いちごをグラスに入れ、ストロベリーソースを加える

いちごをスライスしてグラスの底に貼り付けるように敷き詰めます。その上にストロベリーソースを加えます。
4:バニラアイスクリームを加える

バニラアイスクリームを加えます。お好みでバニラとストロベリーアイスクリームの2種類を使っても楽しいです。
5:いちご、生クリームをトッピング

アイスクリームの上にスライスしたいちご、その上にホイップした生クリームを絞り、半分に切ったいちごを外側から並べていきます。隙間に生クリームを絞り、さらにいちごを飾れば完成です。
ガイドのワンポイントアドバイス
事前にストロベリーソースを作って冷蔵庫で冷やしておくとスピードアップできます。今回はトールグラスと口の広いグラス、形の違う2種類のグラスで作ってみました。どちらがお好みですか? お好みでスポンジやコーンフレーク、グラノーラを加えていただくと、食べ応えがあってボリューム感のあるパフェになります。お好きな味を見つけてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。