【ホンネ対談】大手塾が合わない家庭の特徴TOP3 伸学会 菊池先生×にしむら先生
>記事に戻る
大手塾を辞めて入会される生徒さんも多い伸学会。自由が丘・目黒・中野に3校舎をもつ中堅規模の塾、中学受験専門塾伸学会の菊池洋匡先生に「大手塾には合わないご家庭の特徴TOP3」を伺いました。

西村 創
学習塾・個別指導塾 ガイド
著書 ・『子どもを勉強好きにする20の方法』(WAVE出版) ・『1分あれば中学生のやる気は引き出せる!』(PHP研究所) ・『高校入試 塾で教わる 小論文・作文の書き方』(KADOKAWA) ・『中学歴史が面白いほどわかる本』(KADOKAWA) ・『中学公民が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
...続きを読む
中学受験の最重要科目「算数」が伸びない原因は? 正答率が上がる3つの習慣を算数講師が教えてくれた

【中受】同じ塾の同じ授業を受けているのに差がつく理由は? 成績が伸びる子だけがやっていること

【中学受験】「難関校合格者多数」だから“いい塾”とは限らない。実績のウラを見抜く4つの視点

塾の先生の名前を知らない!? 中学受験で成績が伸びない家庭の「もったいない」関わり方5つ

【中学受験】小4からの入塾では遅い? 低学年から通塾する意味はある? 元塾講師の回答は……

大阪・関西万博を“生きた教材”に! 中学受験「社会科」に効く、学びのポイント総まとめ

早稲アカ、SAPIX逆転のカギは教材!? 「中学受験」大手4塾の教材・カリキュラム徹底比較