家に居場所がないと感じる夫…パパの居場所がなくなる家庭8つの特徴
家に居場所がないと感じる夫
1.家に上司がもう1人……妻が何事も「コントロールしたがる」
妻が何事も「コントロールしたがる」
出典: 夫が「会社より疲れる」と思う家庭・家族の特徴5つ [ママのお悩みを解決レスキュー! - 夫婦関係] All About
夫の小遣いや行動をこと細かく管理したりすることを望んだり、完璧主義で、周囲にもそれを求める妻。そんな妻が家庭に居たら、まるで上司が家にもいるようなもの。「居場所がない」と感じてしまうこともあるでしょう。
2.パパより「ばあば」! 妻の実家依存により、夫の発言権が弱まる
夫の発言権が弱まる
出典: 妻だけが知らない、夫を苦しめている妻の言動 [夫婦関係] All About
実家を大切にするのは大切なことですが、いつでも入り浸るような依存状態になると、育児に対する妻の実家の介入が見られるケースも。ひどくなると、子供に関することは妻とその母で決めて、夫は育児に全く口出しができないような状態に陥ることもあるようです。
3.「家庭を顧みて」と叱られてばかりで、家庭から足が遠のくことも
家庭から足が遠のくことも……
出典: 夫婦間の温度差 離婚を避けるには? vol.1 [離婚] All About
少しだけ育児がラクになり、妻の世界が開けてくると、いろんな家庭の在り方を知り、夫に多くを求めたくなることもあるでしょう。とはいえ、「家庭を顧みて!」という正論が時に夫の大きな重荷になってしまうことがあるようです。
4.夫婦のどちらかがキレる、皮肉や嫌味をチクリ……
夫婦のどちらかがキレる
出典: 今ドキ夫婦会話術~悪態をつくのはいつも妻 [夫婦関係] All About
一緒にいる時間が長くなると、相手が次にどんなリアクションをするのか見えてしまって、相手が言葉を発する前に否定の言葉をぶつけてしまうこともあるでしょう。それは、ますます建設的な会話から遠ざかってしまう要因ともなるのです。
5.単身赴任でだんだん家庭の「居心地の良さ」を忘れてしまうケース
家庭の「居心地の良さ」を忘れてしまう
出典: 単身赴任が子供に与える影響と子育ての乗り越え方 [子供のしつけ] All About
父親が年に数回など、たまにしか帰省できない家族の場合、父親のいない生活に慣れてしまい、父親が帰ってきても、家族はどう接していいのかわからくなってしまったり、夫もせっかく戻ったのに、どうも居心地が悪く、居場所がないと感じる方もいるようです。
6.そろそろ許してほしい……過去の悪さが原因で責められ続けている
過去の悪さが原因で責められ続けている
出典: モラハラ妻!? 家に帰れない夫たち [離婚] All About
過去の浮気や風俗通い、浪費や借金……。子どもが小さいころの女性の恨みは長く続くと言われています。とはいえ、責められ続ける夫は、徐々に更生の意欲を失っていくことも。
7.妻が、2人きりの時間よりママ友や趣味の友達との付き合いを尊重
ママ友や趣味の友達との付き合いを尊重
出典: 夫を不倫に走らせる妻の言動とは? [亀山早苗の恋愛コラム] All About
女性は年を重ねるにつれ、人間関係が豊かになっていく傾向があります。ところが、妻の関心が夫からだんだんと離れていくとき、フィジカルよりもメンタルのつながりを重視する男性にとっては寂しさを感じる原因となることがあるようです。
8.パパが子どものペースや気持ちがつかめないことを何かのせいに
子どものペースや気持ちがつかめない
出典: 父親の威厳を示すにはどうしたらいい? [子供のしつけ] All About
父親の威厳というのは、出そうと思って出せるものではありません。親が子の言動の意味を読み取ろうと努力することで親子の理解が深まり、自我に目覚めた反抗期の嵐から抜け出していくのです。
【関連記事】