寝相アート(お昼寝アート)の作り方・コツは?

赤ちゃんの睡眠を第一に考えるのが寝相アートで一番大切なポイントです。無理な体勢で赤ちゃんに負担をかけたり、大切な睡眠時間を妨げたりしないようにしましょう。
リンク: ベッタベビーストア/寝相アート:フォトコンテスト 〜 第6回

寝相アートの大切な心得は次の3つ。
1.赤ちゃんの寝顔も笑顔もかわいく残す。
2.おうちの中の物を使う。
3.昼間の自然光の下で撮る。
この心得を頭に入れつつ、楽しんで作りましょう。
リンク: おひるねアートとは? | 一般社団法人 日本おひるねアート協会

寝相アートを作り上げるのは赤ちゃんが寝ているわずかな時間しかないので、事前にテーマを絞っておきましょう。赤ちゃんの自然な寝相を活かすのが寝相アートの鉄則。寝相に合わせて対応できるようにいくつか案を考えておくのも大切な成功の秘訣です。
【サイト停止】
リンク: うちの子かわいすぎ! おひるねアートの楽しみ方と実践した人たちの声 | マイナビニュース

ぬいぐるみや造花などのほか、フェルトや色画用紙などアレンジの効くものもあるといいですね。大きめのタオルケットは背景にも使えるのでとても便利。季節行事をテーマにする時に必要になるアイテムは100均などが種類豊富なので探してみてください。
リンク: 赤ちゃんのかわいい寝相(お昼寝)アートの作り方とアイデア集| SHILASON
真似したい!寝相アートの実例画像15選

出典: マルチカバー/寝相アート…などのインテリア実例 - 2015-05-29 23:22:01 | RoomClip(ルームクリップ)
100日目の記念写真も寝相アートで。シンプルですが、額縁の雰囲気から芸術的な作品になっています。額縁にピッタリ収まっている姿がとっても可愛い!

出典: キューピーマヨネーズ/こどもと暮らす。…などのインテリア実例 - 2015-12-09 11:19:15 | RoomClip(ルームクリップ)
ハーフバースデーにかけて、ハーフマヨネーズのコスチュームを巻いたアイデアが光る寝相アート。グラム数が赤ちゃんの体重になっていて、芸が細かいです。

出典: ひつじ年/寝相アート…などのインテリア実例 - 2015-01-04 21:33:47 | RoomClip(ルームクリップ)
寝相アートは見栄えがいいので年賀状にもピッタリです。こちらは2015年の羊バージョン。温かそうな羊のお布団にほのぼのとする作品です。

出典: ベッタベビーストア/寝相アート:フォトコンテスト 〜 第2回
本当に手押し車を押しているようなポーズが最高!アイテムの配置の仕方がとっても上手で、奥行きを感じられる作品ですね。

出典: ベッタベビーストア/寝相アート:フォトコンテスト 〜 第2回
手前に桜の枝のぼかしを入れることで、木の上から見下ろしているような構図になっている、技ありの作品です。おいしそうな色合いの布をお重の中に詰めてお弁当を表現しているのも真似したいポイントです。

出典: お家で撮影/お金をかけない…などのインテリア実例 - 2016-03-25 20:36:33 | RoomClip(ルームクリップ)
イースターの寝相アート。毎月違ったテーマで撮影されているそうです。寝相アートは赤ちゃんの時しかできないので、たくさん撮ってあげたいですよね。女の子らしい優しい色合いがとっても可愛らしい作品です。

出典: インテリアじゃなくてすみません/好きなもの…などのインテリア実例 - 2016-04-28 13:38:39 | RoomClip(ルームクリップ)
寝ている赤ちゃんの手に鯉のぼりをもたせるだけで、簡単にこどもの日の寝相アートになります。芝生のようなラグは背景に使いやすいアイテムですね。

出典: ベッタベビーストア/寝相アート:フォトコンテスト 〜 第3回
赤ちゃんがブーケになった寝相アート。色とりどりなお花は、服やくつしたで作っているそうです。お絵かきボードのメッセージも素敵ですね。

出典: 寝相アート/Bedroom…などのインテリア実例 - 2016-01-29 01:35:07 | RoomClip(ルームクリップ)
まるで木登りをしているかのように見えるポーズがテーマにピッタリ!おひさまの光がカラフルなペンで表現されていて可愛らしいです。

出典: ベッタベビーストア/寝相アート:フォトコンテスト 〜 第4回
寝返りを打ったら偶然泳いでいるポーズになったという寝相アート。波模様の背景が海っぽさを演出しています。とっても可愛いマーメイドですね。

出典: ベッタベビーストア/寝相アート:フォトコンテスト 〜 第5回
お芋掘りの思い出を寝相アートにした作品。このように、子供とのエピソードを織り交ぜながら制作すると、後で見た時により思い出深いものになります。

出典: ベッタベビーストア/寝相アート:フォトコンテスト 〜 第6回
寝返りを打ったところにツリーを用意してあげれば、ツリーの飾りつけをしている姿を表現できます。オーナメントは普段使っているおもちゃなんだそう。さり気なくくまさんも一緒に飾りつけをしているのが可愛いです。

出典: ベッタベビーストア/特集:Betta ★ 寝相アート X’mas 2012
大きなサンタさんにひっつくミニサンタさん。しがみついている様子がとっても可愛いです。コスチュームが決まっているなら、事前に着せてからお昼寝をさせるといいですね。

出典: niko and… /マグカップ…などのインテリア実例 - 2015-01-21 21:52:17 | RoomClip(ルームクリップ)
マグカップを使った寝相アート。ベビーマギングとも言われていますね。遠近法でマグカップの中に赤ちゃんが入っているように見えます。

出典: 子供と暮らす/樹脂粘土クッキー…などのインテリア実例 - 2015-12-10 22:15:13 | RoomClip(ルームクリップ)
素敵なキッチンツールを使ったおしゃれな寝相アートです。髪の毛で作ったハート型がとってもキュート。髪の毛が長い赤ちゃんなら真似出来そうですね。あとは動かないことを願うのみ!