■100均のフックはダイソーが使いやすくておすすめ! コンパクトで◎
自宅やオフィスで、物をひっかける収納として「フック」の登場機会は多いと思います。使う場所や用途によって形や値段などさまざまです。あまりにもありすぎてなにがなんだか……と選ぶのに苦労している方もいるかも? 筆者は100均のフックを取り入れています。
昔ながらの形のもの、お洒落なもの、アイデア満載のものなど種類が豊富なんですよ。今回は、100均のフックをランキング形式で紹介! 筆者が使ってよかったベスト5を見ていきます。
■【100均のフック】おすすめ1位:ダイソーの「バッグフック」
家でも外でも気が付くとバッグ置き場所に困っている……なんてことはありませんか? 筆者はカフェで椅子に座って、または帰宅後に家の中で「どこにおこうかな」と考えてしまいがちです。床に置くのも気が引けますよね。そんな悩みをあっさり解決してくれたのが、ダイソーのスクエアタイプの「バッグフック」。テーブルなどにつけたらバッグを引っかけることができるようになる優れものです。筆者はデスクワーク中心ですが、資料などをバッグにまとめて入れておくこともあります。そのバッグを「バッグフック」にかけています。バッグの底が床に触れないこと、床置きをしないことで物がごちゃごちゃしているように見えないのも◎
【100均】ダイソーの「バッグフック」の値段・価格・コスパ
「バッグフック スクエアタイプ」は110円(税込)。あまり値段が安いとすぐに壊れるのでは? と思うかもしれませんがね。2022年6月現在、使い始めて3ヶ月以上経ちますが、とくに問題はありません。使い方にもよるとは思いますが、長く使えているので、その分コスパも良くなります。【100均】ダイソーの「バッグフック」のサイズ・素材
「バッグフック スクエアタイプ」のサイズは、閉じ状態で6cm四方、厚みは1.1cmあります。手のひらに収まるサイズなので、バッグの中に入れておいても邪魔になりません。材質は、ABS樹脂、スチール、ネオジウム磁石、シリコーン樹脂です。
【100均】ダイソーの「バッグフック」のカラーは4色!
「バッグフック スクエアタイプ」はブラック、ホワイト、ブルー、カーキの4色展開。筆者が使っているのはブラックです。■【100均】ダイソーの「バッグフック」の使い方
「バッグフック」にバッグをかけてみましょう。使い方はとても簡単。まずは「バッグフック」を開きます。
この状態でテーブルなどにかけて、下の部分にバッグをかけます。バッグの重みで「バッグフック」が安定しますよ。耐荷重が5kgなので、それ以上になると壊れてしまうかもしれないので、そこだけ注意してみてください。
使ったテーブルに傷がついてしまうのでは? と心配になる方もいるかもしれませんね。シリコーン樹脂がクッションとなり傷を防いでくれるので大丈夫です。
■【100均のフック】おすすめ2位: セリア「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」
セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック 固定タイプ」は、フックの裏面のフィルムをはがして使います。貼ったりはがしたりができますし、ほとんど跡が残らないのも使いやすいさのポイントです。耐荷重は1kgですが、付ける場所によって多少違ってきます。
凹凸面やざらざらしている面、曲面や模様のある面、木やモルタル、すりガラス、布やビニール、冷蔵庫やタイルの表面加工などがされているところにはつけられないので注意。付けられる場所は光沢のある平らな場所、吸着シートより大きいタイル、艶のある金属塗装面、透明ガラス、鏡面です。筆者はコンロの向かいにあるガラスで使っています。
お玉置きをかけるのにちょうど良いです。ガラスの内側にかけた方が取りやすいのですが、油が跳ねてしまうので、あえて反対側に付けました。
DATA
セリア┃何度でも貼ってはがせるフィルムフック 固定タイプ
■【100均のフック】おすすめ3位:セリア「縦にも横にもはさめるかもいフック」
縦でも横でもフックを使えるのが、セリアの「縦にも横にもはさめるかもいフック」です。縦に使うのが一般的かもれませんが、筆者は横に使いたいと思うこともしばしばなんです。
フック部分が外れて、横にすることができますよ。
取り付けられるのは、厚さが10~50mm、奥行きが10mm以上の鴨居や窓枠です。ネジで閉めて調整できます。セリアで110円(税込)でした。
DATA
セリア┃縦にも横にもはさめるかもいフック
■【100均のフック】おすすめ4位:キャンドゥ「ペタッと粘着スレンテスフック」
キャンドゥの「ペタッと粘着スレンテスフック」は、フックといえばこれ! といった定番の形をしています。裏側にシールがあり、はがして壁などにペタッと貼るだけ。耐荷重は1kgです。
このタイプのフックは、キャンドゥだけではなくダイソーやセリアなどでも売っていますが、「ペタッと粘着スレンテスフック」はキッチンに便利。筆者はキッチンで平ざるかけに使っています。
DATA
キャンドゥ┃ペタッと粘着スレンテスフック
■【100均のフック】おすすめ5位:セリア「ネオジム スチールフック吊下げ用」
セリアの「ネオジム スチールフック吊下げ用」には、強力な磁石が使われています。下向きや壁に垂直につけることができるのも特徴で、下に吊り下げた場合は1.5kg、壁に垂直に付けた場合は0.5kgが耐荷重になります。価格は110円(税込)。
筆者はキッチンの換気扇のところにつけて、根菜ブラシをぶら下げて乾かすようにしていますよ。
DATA
セリア┃ネオジム スチールフック吊下げ用
■【100均】ダイソーの「バッグフック」は常備したい! 便利に100円収納◎
外出時にバッグを持ち歩くことが多いので、ダイソーの「バッグフック スクエアタイプ」が1つあるととても便利です。家の中でもバッグの定位置が決まるので、整理整頓もできます。バッグを「置く」から「ぶら下げる」にすると、こんなにスッキリするのか! と感じるかもしれません。100均のフックの中でイチオシです。バッグの置き場所で困ったら、ぜひ使ってみてくださいね。DATA
ダイソー┃バッグフック(スクエアタイプ)
サイズ:6cm×6cm×1.1cm