医療情報・ニュース

【脳疲労度チェッククイズ】トトロが持っている傘は何色? 60秒以上かかった人は要注意!?(2ページ目)

【問題】トトロの傘の色は何色?

菅原 道仁

執筆者:菅原 道仁

医師 / 家庭の医学ガイド

私たちは「思い出す力」が落ちている?

超有名映画に関連するクイズ。宮崎駿監督の『となりのトトロ』は1988年に公開された映画で、一度は見たことがあるという人は多いでしょう。

たしか見たことがあるんだけど、思い出せない……。そんな経験が最近増えていませんか?

これは、覚えることができていないのではなく、思い出す力が落ちているからなのです。

現代社会は情報社会ともいわれており、私達はたくさんの情報に触れています。しかし、社会人になるとテストがないため、思い出す機会がめっきり減ります。さらに、手元にはスマホという便利な道具がありますから、自ら思い出そうとするよりも先に検索をしてしまう習慣になっていることでしょう。

これが、思い出す力を低下させている根源です。

情報を取り込んでいるけれど、思い出すことをしない習慣に陥っていることこそが、「あれなんだっけ!?」の原因なのです。
 

元気脳へのレシピ「アウトプット重視の生活に」

現代社会で活躍するためには、情報をインプットするだけではなく、それを活用したアウトプットを重視した生活を目指していきましょう。

学生の時、黙って勉強するよりも、友達と教え合ったほうがより覚えられるということはありませんでしたか? これこそ、情報をアウトプットする良い脳の使い方です。

米パデュー大学のカーピック博士は、ワシントン大学の学生に40のスワヒリ語を記憶してもらう実験を行いました。要領よく間違えたところだけテストを繰り返したグループよりも、正解しても間違っても全てのテストを真面目に行ったグループのほうが、長期に覚えていたという実験結果があります。

すなわち、私達の脳は、テストをしてたくさん思い出す作業をしたほうが、後になっても覚えていられるということなのです。

ですから、本をたくさん読んだり、映画をたくさん見たりするだけではもったいないです。そこで得た知識を使ってアウトプットをしてみましょう。本や映画の感想をブログに書いてみたり、友達と会った時にクイズを出してみたりしてみてはいかがでしょうか?

ただし、あまりにも自慢げに知識をひけらかすのは、友達に嫌われてしまうかもしれないのでほどほどに。

参考文献「The critical importance of retrieval for learning
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます