浴衣のときこそ、ヘアアレンジでイメージチェンジ!
浴衣姿をさらに魅力的に見せる、レングス別の浴衣ヘアアレンジを多数紹介しています。
簡単にできる!浴衣ヘアアレンジ集はコチラをCHECK!
 
浴衣を魅力的に見せるヘアアレンジがいっぱい!
文章:内田 裕之(All About「ヘアスタイル・ヘアケア」旧ガイド)
    
        
            | ![]()
 ![]() 浴衣は買いました。そして花火大会当日・・・浴衣を着て、あれ?待てよ・・・髪形どうしたら良いの?なんて方多いんじゃないですか?美容室にもそうやって駆け込んでくる御客様結構いるんですよね。そこで今回は自宅で簡単にしかも可愛くできちゃう浴衣ヘアアレンジを紹介しちゃいましょう。  今年の夏は「粋」に浴衣で決めてみましょうね!
 ![]() 基礎知識 
 まず基本知識、浴衣の髪なんですが、基本的に浴衣とは読んで字のごとく「浴した後の衣」なんですよね、御祭りなどで良く見掛けるのですがキッチリアップスタイルにして浴衣を着てる方いるんですよ、たぶん気合入れてスタイリングしたのでしょうね(笑)でもそれは×です。何度も言うようですが、お風呂入ってから着る着物なんですって・・・濡れた髪をちょっとまとめたスタイルが浴衣には「粋」なんですよ。  気合入れて着たい気分は解りますが「粋」に決めましょうね!
 ![]() デザイン 
 次に浴衣のデザインに合わせたヘアアレンジをしましょう。例えば明るい色を主体にした浴衣や可愛いデザインの浴衣の場合は、まとめ過ぎずにチョット崩してランダムな毛先を遊ばせるようなスタイルにしましょう。逆にシックな暗めの色がベースの浴衣は小さくまとめる夜会巻き風なアレンジやミツアミ等を工夫して入れるのも良いでしょう。簪(かんざし)やヘアアクセサリーなども浴衣のデザインに合わせ購入してみてくださいね。
 関連記事 ◇最新!浴衣にピッタリ大人めへアアレンジ   ◇夏のヘアアクセサリー売れ筋ランキング   ◇5ステップで完成!かわいい浴衣へアアレンジ     ![]() 用意する物 
 
 ![]() さあ、基本知識を読み終えた後、実践に移っていきましょう。まず用意して頂く物は、アメリカピン(普通のピン)ユーピン(ゆー字型をしたピン)ネジピン(ユーピンのひとまわり大きい物)コーム(くし)ゴムを用意します。 準備はこれで終了!いよいよ実践編に突入です。
 ◆・・・セミロングスタイル
 ◆・・・ロングスタイル
 ◆・・・ショートスタイル
 
 |